*ご利用にあたって*
  • このコンテンツは、平成20年5月から新潮社より発行された『日本鉄道旅行地図帳』の追加・訂補情報を、鉄道フォーラム会員の星野真太郎さん、M.ITO(伊藤 昌英)さんが独自に調査した内容を含めて集約したものです。インターネットをご覧になれる方ならどなたでも無料でご利用いただけます。
  • データは、集約できた部分から順次公開いたします。
  • 追加・訂補情報は各分冊ごとにまとめてあります。内容は以下の一覧からご希望の分冊名をクリックしてご覧ください(公開済みのもののみクリッカブルになっています)。
  • 一部のブラウザでは、表示が乱れることがあります。

*凡例について*

・表の中で使用する記号は『日本鉄道旅行地図帳』に従いますが、開業区間とその年月日をより明確に表すために、以下のような拡張・追加を行いました。
  1. 最終開業区間の表現
    両端から建設を進めてきて最後に全通した区間について、本文では途中駅がない場合に限り「<この間1915.11.11開通>」のように記載していますが、これを途中駅がある場合にも拡張して、以下のように表現します。

      <A駅〜B駅間> ↓ 接 大 4 1915.11.11

  2. 開業後に設置された分岐点によって本線支線が入れ替わった場合の表現
    「地点」としては存在しているが、駅としては未設置であることを明確に表現するために、例えば東海道本線と武豊線で大府の表記を次のように追加・修正します。

      [未設置]    ↑ 通 明19 1896. 3. 1
      大府       開 明20 1897. 9. 1 おおぶ

これにより、区間ごとの開業日は、表に記載された矢印を追うことで特定できるようになります。

  1. はじめに
  2. 私鉄駅名研究の歴史
  3. 駅名一覧作成に当たっての参考文献
  4. 駅名一覧の編集作業
  5. 最後に

訂補データページ

地域 公開日 更新日
1号 北海道
2号 東北
3号 関東1
4号 関東2
5号 東京
6号 北信越
7号 東海 2010/10/17 2010/12/31
8号 関西1 2010/11/29
9号 関西2
10号 大阪
11号 中国・四国
12号 九州沖縄