NEWS RELEASE: by @Press 1 |
阪神電気鉄道(@Press) 2025-08-19 14:45:00 |
六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:妹尾昭孝)は、2025年8月23日(土)から11月30日(日)まで現代アートの芸術祭「神戸六甲ミーツ・アート 2025 beyond」を開催します。
画像1: 9月27日(土)・28日(日)に、招待アーティスト「Artist in Residence KOBE(AiRK)」の主催で、舞台作品『大姥百合(オオウバユリ)』を上演します。 本作は、美術作家・舞台演出家のやなぎみわによる新作で、本芸術祭会場のミュージアムエリア 新池に展示される川俣正作品《六甲の浮橋とテラスExtend 沈下橋2025》を舞台に繰り広げられる野外公演です。旅僧と山に棲む大姥百合の精との出会いを軸に、踊躍念仏や音楽、舞踊が融合した幻想的な物語をお届けします。 出演は、大宮大奨(踊子)、志人(語部)、MECAV(ポールダンサー)、JanMah(ギタリスト)、時宗踊躍念仏僧、音遊びの会ほか、多彩なアーティストが集結。照明に藤本隆行(Kinsei R&D)、音響に高田文尋(株式会社ソルサウンドサービス)を迎え、舞台美術から演出までやなぎみわの世界観を存分に体感できる公演です。キュレーターは森山未來が務めます。 本公演のチケットは2025年8月19日(火)14:00からアソビュー!にて発売します。 なお、本公演の映像は10月下旬頃からROKKO森の音ミュージアムにて、「神戸六甲ミーツ・アート 2025 beyond」の作品として展示予定です。 【開催概要】 名称:大姥百合(オオウバユリ) 日時:2025年9月27日(土)、28日(日) 18:00開演(17:00受付開始、17:45開場) ※上演時間:約60分(予定) 会場:神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond ミュージアムエリア 新池 アクセス:六甲山上バス「森の音ミュージアム」停留所から徒歩約1分 【あらすじ】 諸国をめぐる旅僧が山中の池畔で山に棲む老女と出会う。老女は自らが大姥百合の精霊であると名乗り、故郷・蝦夷の思い出を語る。旅僧は彼女を慰めるため蝦夷の神楽を舞い、草木国土悉皆成仏を祈って踊り念仏を始める。僧は鎌倉時代の名僧・一遍上人であり、共に遊行する僧たちや念仏衆も加わり、大団円へ。精霊は賑やかな踊躍歓喜の中、共に踊り成仏していく。 【出演・スタッフ】 作・演出・舞台美術:やなぎみわ 出演: 大宮大奨(踊子)、志人(語部)、MECAV(ポールダンサー)、JanMah(ギタリスト)、時宗踊躍念仏僧、音遊びの会 照明:藤本隆行(Kinsei R&D) 音響:高田文尋(株式会社ソルサウンドサービス) 舞台監督:黒飛忠紀(幸せ工務店) 制作:NPO法人DANCE BOX 映像制作:野田亮 主催:Artist in Residence KOBE(AiRK) キュレーター:森山未來 【料金】 〇前売 (公演チケット+鑑賞パスポート) 大人:昼パス付 6,000円/昼夜パス付 7,000円 小人:昼パス付 2,200円/昼夜パス付 2,700円 (公演チケットのみ)※すでに鑑賞パスポートをお持ちの方 大人:3,500円 小人:1,000円 〇当日券 (公演チケット+鑑賞パスポート) 大人:昼パス付 7,500円/昼夜パス付 8,500円 小人:昼パス付 2,200円/昼夜パス付 2,700円 (公演チケットのみ)※すでに鑑賞パスポートをお持ちの方 大人:4,500円 小人:1,000円 ※本公演をご鑑賞いただくには、当日窓口で昼パスまたは昼夜パス及び公演チケットの両方のご提示が必要です。 ※小人は4歳から小学生、3歳以下無料 【中止について】 野外公演のため、雨天・荒天の場合は公演を中止します。その際、チケットの払い戻しはいたしません。中止により公演をご覧いただけなかった方には、神戸六甲ミーツ・アート会期終了後に、本公演映像(又は公演チケット購入者限定特典映像)のリンクをお渡しいたします。ご了承ください。なお、神戸六甲ミーツ・アートの鑑賞パスポートは会期終了後までお使いいただけます。 公演中止の際のお知らせについては、神戸六甲ミーツ・アートの公式Webサイトと公式Instagram、公式Xをご覧ください。 【チケット発売日】 2025年8月19日(火)14:00 画像2: 【公演及び公演チケットに関するお問い合わせ】 Artist in Residence KOBE(AiRK)/E-mail: airk.haaymm@gmail.com 【神戸六甲ミーツ・アート及び鑑賞パスポートに関するお問い合わせ】 神戸六甲ミーツ・アート事務局/E-mail: rma-info@rokkosan.com ■「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」開催概要 【会期】2025年8月23日(土)〜11月30日(日) 【開催時間】10:00〜17:00 ※営業日・時間は会場により一部異なります。 【会場】 *ミュージアムエリア(ROKKO森の音ミュージアム・六甲高山植物園・新池)、六甲ケーブル(六甲ケーブル下駅・山上駅)、*天覧台、兵庫県立六甲山ビジターセンター(記念碑台)、六甲山サイレンスリゾート(旧六甲山ホテル)、*トレイルエリア、*みよし観音エリア、六甲ガーデンテラスエリア、*風の教会エリア(*有料会場) 【料金】◆鑑賞パスポート 画像3: ※大人=中学生以上、小人=4歳〜小学生、3歳以下無料 ※当芸術祭会期限定で上記に大人+800円、小人+400円で「シダレミュージアム2025 エモい展」に割引入場できるセット券も販売。(利用期間は8月23日(土)〜11月24日(月・休)まで) <販売窓口> 総合インフォメーション(ROKKO森の音ミュージアム前、六甲遊山案内処ショップ737)、各有料会場窓口、プレイガイド・Webチケットサービス各社、市街地窓口(神戸市総合インフォメーションセンター、鉄道各駅等)※詳しくは公式Webサイト内鑑賞パスポートページをご確認ください。 ◆エリア入場券 画像4: <販売窓口>各エリア窓口でのみ販売 <夜間イベント> 画像5: 「ひかりの森〜夜の芸術散歩〜」 【会期】2025年9月20日(土)〜11月30日(日)の土日祝 【開催時間】17:00〜20:00 【会場】ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園 主催:六甲山観光株式会社、阪神電気鉄道株式会社/特別助成・協賛:神戸市、阪急阪神ホールディングス株式会社/助成・協力:公益財団法人 神戸市民文化振興財団/総合ディレクター:高見澤清隆 六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com/ リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/9b4e4af896f6f64806bd96e851226a7eb859cdeb.pdf 発行元:阪急阪神ホールディングス 大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|