NEWS RELEASE: by @Press 1 |
阪急阪神不動産(@Press) 2025-09-26 16:15:00 |
梅田あるくフェス実行委員会は、10月1日(水)〜31日(金)にかけて「まち歩き×健康」をテーマとしたエリアイベント「梅田あるくフェス2025」を開催します。
画像1: 開催6年目となる今年のテーマは「てくてく わくわく 梅田日和」。 歩くことをきっかけに心や体、そして暮らしも心地よくアップデート!それが「ぽ活」です。 梅田エリア内の施設などとの連携により、1か月間を通して楽しめるコンテンツを提供し、今年はイベントの内容をさらに拡充して開催します。 なお本イベントは、梅田エリアの持続的なまちづくり推進に向けたエリアマネジメントの一環として、大阪市より、地域再生エリアマネジメント負担金制度の適用を受けて、取り組むものです。 【地域再生エリアマネジメント負担金制度とは】 市町村が、エリアマネジメント団体が実施する地域再生に資するエリアマネジメント活動の費用を、市町村が活動区域内の受益者から徴収し、これをエリアマネジメント団体に交付する官民連携の制度。 開催概要 画像2: 梅田あるくフェスポイントラリーサイトよりアカウントを作成いただき、以下の各所に設置されている二次元コードを読み込むことで、ポイントを獲得できます。 貯めたポイントにより、素敵な賞品が当たる抽選に応募いただけます。 1.日々ぽ活 (1)まち巡りラリー 期間:10月1日(水)〜31日(金) 内容:各所に設置されたラリーポイントを巡りながら、梅田エリア内のまち歩きを楽しめます。 場所(ラリーポイント): ・阪急サン広場 ・JR大阪駅・大阪ステーションシティ5F「時空(とき)の広場」 ・阪神梅田本店東側歩道「南東エスカレーター下」 ・ヨドバシカメラ マルチメディア梅田1F「24時間受渡し窓口前の柱」 ・グランフロント大阪南館5階「エスカレーター付近」 ・KITTE大阪 6F「乗馬倶楽部銀座前」 ・グラングリーン大阪南館B1F「タイムアウトマーケット大阪 ステージ付近」【NEW!】 ・西梅田公園 中央人工芝・ベンチ付近【NEW!】 (2)あちこちぽ活 梅田エリア内の施設等で行われる健康関連の取組などと連携し、まち全体でイベントを展開します。 ※具体的な開催の日時や内容等については、梅田あるくフェス公式WEBサイト( https://www.umeda-aruku-fes.jp/ )をご確認ください。 2.限定ぽ活(特設会場イベント) 日時:10月11日(土)・12日(日) 11:00〜18:00 内容: 3か所の特設会場で「食」「運動」「心」など、健康について様々な観点から体験できるイベントを開催します。 (詳細は次の「梅田あるくフェス2025 限定ぽ活(特設会場イベント)概要」をご覧ください) 主催 梅田あるくフェス実行委員会 (一般社団法人大阪梅田エリアマネジメント (西日本旅客鉄道株式会社・阪急電鉄株式会社・阪神電気鉄道株式会社)、 一般社団法人梅田1丁目エリアマネジメント(大阪市高速電気軌道株式会社・大阪地下街株式会社・西日本旅客鉄道株式会社・阪急電鉄株式会社・阪神電気鉄道株式会社)、株式会社カクタス(事務局)) お問合せ先 梅田あるくフェス実行委員会事務局 (株式会社カクタス内) / E-Mail: umedaarukufes@cactus7.co.jp 梅田あるくフェス2025 限定ぽ活(特設会場イベント)概要 ※開催内容は変更する場合がございます。本サイトの写真は2024年度実施時のものです。 ※荒天・雨天により開催内容を変更・中止する場合は、公式WEBサイト及び公式SNSにて情報を発信いたします。 いつもの梅田で新しい発見 梅田はみんなの遊び場 「心」、「運動」、「食」の3つの視点から体験していただけるコンテンツを展開。 色々な目的で梅田に訪れる誰もが、梅田のまちを歩いて気軽に巡ることで、梅田で自分らしさを再発見していただけます。 画像3: 梅田あるくフェス実施エリア 画像4: 2025年度、新規ラリーポイント: ・グラングリーン大阪南館B1F「タイムアウトマーケット大阪 ステージ付近」 ・西梅田公園 中央人工芝・ベンチ付近 画像5: 詳細は「梅田あるくフェス」 公式WEBサイトをご確認ください。 https://www.umeda-aruku-fes.jp/ SNS(Facebook、X、Instagram) 公式アカウント@umedaarukufes でも、 最新情報を発信しています。 阪急阪神不動産株式会社 https://www.hhp.co.jp/ リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/517b5a00067013bf50519ec025b350ae3a7bc027.pdf 発行元:阪急阪神ホールディングス 大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|