NEWS RELEASE: by @Press 1 |
阪神電気鉄道(@Press) 2025-10-17 15:00:00 |
六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区、社長:妹尾昭孝)が運営する日本最大※のアスレチック施設、六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア)は、「山、空、水辺。すべてが舞台の冒険王国。」をキャッチコピーに、全8エリア・合計203ポイントのアスレチックを有しています。人気動画クリエイター「フィッシャーズ」が監修する5エリア(計155ポイント)のアスレチックには、子どもから大人まで夢中になれる遊具が満載です。
グリーニアの一部エリア「ワンダーヤマンボーエリア(フィールドアスレチック)」を今シーズンをもってエリアクローズいたします。このエリアは1978年より「六甲山フィールド・アスレチック」の名称で運営してまいりましたが、老朽化が進んだため抜本的に運営を見直すことといたしました。最終営業日は2025年11月16日(日)です。 開業から数えて47年にわたり多くのお客様にご愛顧いただいた感謝を込めて、最後の約1か月(10月18日(土)〜11月16日(日)は、お客様との思い出の共有を目的とした「#さよならヤマンボー」SNS投稿キャンペーンを実施し、投稿提示でワンダーヤマンボーに設置のガチャに挑戦いただけます。 ※屋外アスレチック施設の中で日本最大 ○調査対象:日本全国にある屋外アスレチック施設183施設 ○調査手法:施設運営者への電話による聞き取り調査 ○調査時期:2025年2月6日〜2月14日 ○調査機関:株式会社マーケティング・リサーチ・サービス 画像1: 1.ワンダーヤマンボー(旧・六甲山フィールド・アスレチック)の歩み ・1978年4月28日:六甲山フィールド・アスレチック開業 ・2021年4月3日: 六甲山カンツリーハウスと統合し、六甲山アスレチックパークGREENIA ワンダーヤマンボーエリアとして運営開始 ・2022年3月19日: 人気動画クリエイター「フィッシャーズ」監修で”秘密の森”をテーマにリニューアル ・エリア構成:40ポイント(1周の目安:約90分) 画像2: 2.「#さよならヤマンボー」 SNS投稿で回せるガチャキャンペーン開催 ・開催期間: 2025年10月18日(土)〜11月16日(日) ※GREENIA今期営業最終日まで ・実施時間: ワンダーヤマンボー営業時間内(10:00〜17:00) ※混雑時はお待ちいただく場合がございます。 ※荒天・コンディション不良によりワンダーヤマンボーの営業が中止となる場合はキャンペーンも中止となります。 ・開催場所: 六甲山アスレチックパークGREENIA 内「ワンダーヤマンボー」エリア入口 ・参加対象: キャンペーン期間中にGREENIA入場券を購入し、ワンダーヤマンボーにご入場いただいたお客様 ・参加方法: 「#さよならヤマンボー」と「#グリーニア」を付け、指定SNS(Instagram(フィード/ストーリーズ)、X、Facebook、TikTok)へ投稿。 ・投稿内容: (1)ワンダーヤマンボーで遊んでいる写真や動画 (2)ワンダーヤマンボーエリア入口のキャンペーン看板写真や動画 (3)ワンダーヤマンボーでの思い出テキスト のいずれか ・景品: オリジナルグッズ、フィッシャーズコラボグッズ、ペア入場招待券 のいずれか。 ・参加フロー: (1)参加条件・投稿内容を満たす形で投稿 →(2)ワンダーヤマンボー入口スタッフに提示 →(3)専用メダル受取 →(4)ガチャ挑戦 →(5)景品獲得 ※なくなり次第終了、空くじなし ※各日1人1回まで 画像3: ワンダーヤマンボー監修者 フィッシャーズ コメント 画像4: 森での冒険を通じて「できた!」を積み重ねられる場所として、ワンダーヤマンボーを監修してきました。今シーズンでのクローズは名残惜しいですが、最後の季節を思い切り楽しんでもらえたら嬉しいです。初めての方も、お久しぶりの方も、このエリアでしか味わえない達成感と一体感を満喫してください。 (フィッシャーズ) ≪六甲山アスレチックパークGREENIA営業概要≫ ■施設名 六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア) ■所在地 〒657-0101 兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98 ■営業期間 2025年3月22日(土)〜11月16日(日)※冬季は六甲山スノーパークとして営業 ■営業時間 10:00〜17:00 ※16:30 最終受付 ■休場日 木曜日 ■利用料金 画像5: 六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com/ リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/376ac98d991ac03166ed726d455084b874b5daa1.pdf 発行元:阪急阪神ホールディングス 大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|