| NEWS RELEASE: by @Press 1 | 
| 古本買取の東京書房(@Press) 2025-10-31 09:15:00 | 
| 
	                                                         有限会社東京書房(所在地:神奈川県川崎市宮前区、代表取締役:和田 達弘、屋号:古本買取の東京書房)は、創業以来70年以上にわたり続く古本買取の実績をもとに、専門書・学術書・サブカルチャー関連書籍・趣味書を中心とした、全国対応の古本出張買取体制の強化を発表いたしました。 
	画像1: 本を捨てないで ■ 大切な本を、正しい知識で次の読者へ 古本買取の東京書房は、神奈川県を拠点に古本・古書の出張買取を行ってきた老舗古書店です。 古書組合(全古書連)に加盟し、市場経験を持つ査定スタッフが在籍。 江戸期の本・哲学・心理学・美術・デザイン・理工学・思想・歴史など、幅広いジャンルに対応しています。 査定・出張・送料はすべて無料。 梱包や運び出しもスタッフが行うため、高齢の方や蔵書整理を進めたい方にも安心してご利用いただけます。 画像2: 創業昭和23年 ■ 全国対応・大量買取にも柔軟対応 首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)は少量から訪問可能。 地方の場合は蔵書規模に応じて、出張チームを派遣しています。 目安として 関東圏:100冊以上 関西・中部・東北・九州など:2,000〜5,000冊以上 の蔵書整理・研究室移転・遺品整理・大学図書室の引取などにも対応しています。 画像3: 本の出張買取は全国対応 ■ 書籍のジャンル例 ・専門書・学術書(哲学・心理学・社会学・医学・建築・デザイン・教育など) ・サブカルチャー関連(アニメ・特撮・SF・オカルト・アイドル・同人誌・絶版漫画・カルチャー雑誌など) ・趣味書(美術・音楽・写真・演劇・映画・茶道・鉄道・囲碁・将棋・オーディオなど) ・絶版雑誌・戦前の古書・全集・美術展図録など ■ バーコードの有無で価値は決まらない 近年、インターネットやAIの自動回答などで「バーコードやISBNが付いていない本は買い取ってもらえない」といった誤った情報が広がり、実際にそのような対応を行う古本店も存在します。 その影響で、依頼者自身が価値ある本を廃棄してしまうケースが少なくありません。 実際に、古本買取の東京書房スタッフが年間1,000件以上の古本出張買取の現場でお客様と直接お話しする中でも、「バーコードやISBNがない本は売れないと思って捨ててしまった」という声を多く耳にします。 古本買取の東京書房では、バーコードやISBNの有無で買取可否を判断することは一切ありません。 戦前の本、昭和期の専門書、会社社史、非売品資料など、適正な査定を行い、次の読者へつなげています。 古い本でも、現代では得がたい知識や文化的価値を持つ場合が多く、「バーコードがない=価値がない」という誤った認識に歯止めをかけたいと考えています。 また、最新のバーコード付きの専門書や学術書も積極的に買取を強化しており、新旧を問わず、すべての本を「知の継承」という視点で査定しています。 ■ 店舗について 古本買取の東京書房は、神奈川県川崎市宮前区にある古本・専門書の買取専門店です。 店頭では1冊からの買取にも対応し、無料駐車場を完備。 買取受付時間は11時から18時までで、持ち込みの際は事前連絡不要です。 創業70年以上の経験を活かし、専門書や学術書はもちろん、サブカルチャー誌や絶版書籍など幅広く査定しています。 地域の方々に支えられ、学術と文化の橋渡しを担う店舗として営業を続けています。 画像4: 本を売るなら最初に相談したい古本屋 ■ 東京書房の強み 古書組合所属の専門スタッフが査定 大学・研究機関・作家・ご遺族からの依頼多数 70年以上の実績を持つ老舗として信頼の対応 出張・宅配・店頭の3方式で全国受付 ■ 代表コメント 「本の価値は見た目や新しさだけで決まるものではありません。書棚に眠る一冊一冊が、次の読者にとって新しい発見になる可能性があります。古本買取の東京書房は、バーコードの有無を問わず本の本質的な価値を見極め、捨てられてしまう前に、次の時代へつなぐ役割を果たしたいと考えています。」 代表取締役 和田 達弘 ■ 今後の展開 古本買取の東京書房では、近年増加している「学術書・専門書・サブカルチャー関連書籍の整理」「研究者・大学関係者からの依頼」に対応するため、全国主要都市での出張買取スケジュールを順次拡大予定です。 また、バーコードのない江戸期・明治期・大正期・昭和期・戦前期の本や絶版資料の再評価に加え、最新のバーコード付き学術書や専門書の買取強化にも力を入れています。 ■ 会社概要 会社名 : 有限会社東京書房(古本買取の東京書房) 代表者 : 和田 達弘 所在地 : 〒216-0033 神奈川県川崎市宮前区宮崎3-9-11 電話番号 : 044-750-9546 メール : tokyoshobou@yahoo.co.jp 営業時間 : 11:00〜19:00(年末年始を除く) 古物商許可番号: 神奈川県公安委員会許可 第452500007982号 事業内容 : 古本・専門書・学術書・サブカルチャー関連書籍・ 趣味書の出張・宅配・店頭買取 公式サイト : https://tokyoshobo.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press  | 
|
	
  |