| NEWS RELEASE:JR&私鉄 5 |
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-11-05 22:07:52
次の発言
前の発言
|
|
JR西日本 NEWS RELEASE
2025年11月 5日 西日本旅客鉄道株式会社 近 畿 統 括 本 部 きのくに線で「世界津波の日」に津波避難訓練を実施しました 西日本旅客鉄道株式会社近畿統括本部では、「世界津波の日」発祥の地である和歌山県有田郡広川町等と合同で津波避難訓練を実施しました。 今後、発生が予想されている南海トラフ巨大地震に備え、橋脚や高架柱補強等、構造物等の安全対策に加えて、鉄道からの避難方法をひとりでも多くの方に経験して頂き、「率先避難者」を増やすとともに、 地震発生時には安全最優先にお客様を避難誘導出来るよう、実践的な教育や訓練を重ねてまいります。 1.日 時 2025年11月5日(水) 午前9時35分頃から午前10時30分頃 2.訓練開始場所 きのくに線(紀勢本線) 湯浅駅〜広川ビーチ駅間 八幡踏切付近 3.訓練内容 ・マグニチュード9.1の南海トラフ地震が発生し、訓練列車は、八幡踏切付近に緊急停車 ・乗務員は、津波が来ることを予測したため、直ちにお客様に降車いただき、広川町指定の避難箇所(廣八幡宮)へ避難誘導 4.参加者 広川町、広川町立広小学校、津木小学校、有田湯浅警察、湯浅広川消防組合、広川町消防団、和歌山大学、鉄道各社など(約400名参加) 5.その他 訓練は、今回で10回目の実施。 ※「世界津波の日」が制定された翌年の2016年より毎年実施。 |
|
|
|
次の発言
前の発言
|