No.8727 【鉄道ファン】1月号 特集:国鉄形2026,昭和末期の旅の思い出と客車
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-11-21 03:21:53  
  JAPAN RAILFAN MAGAZINE
  鉄道ファン 2026年1月号
Vol.66−777 特別定価1400円[本体1273円+税10%]

特集:国鉄形2026/柴田東吾………………………………………………6

1987年に日本国有鉄道が分割民営化され,JRグループとして発足してから40年近くが経過した.ここでは,国鉄時代に誕生した形式で,2025年も現役で残る国鉄形車両の現状や今後などを紹介する.なお,複数の会社に継承,在籍する形式はそれぞれ記述,また,本稿ではJRに在籍する国鉄形のみを取り上げた.それでは,JR北海道から順に眺めてみたい.

 昭和100年にちなんで 昭和末期の旅の思い出と客車/結解 学……42

新車速報 京王電鉄2000系…………………………………………………48
新車速報 近畿日本鉄道1A系…………………………………………………50
CAR INFO…………………………………………………………………51

疾風激走/伊藤久巳………………………………………………………………58

2025 第48回 鉄道ファン/キヤノンフォトコンテスト……………60

さよなら関西エリアの201系 43年間の足跡をたどる/伊原 薫……70
東急電鉄9000系・2000系の足跡
 2000系の変更点・9020系編/荻原俊夫……………………………77
東急電鉄2000系の更新工事と9020系について
 /東急電鉄鉄道事業本部車両部………………………………………………79
大手私鉄の併結・増解結と貫通形車両<前編>/野月貴弘…………………82

日本の超低床路面電車 導入から四半世紀
 最新事情と「第一世代」車両の今2/堀切邦生……………………………88
シリーズ知見乗写
 今もっとも輝いているベテラン車両たち19
 西武鉄道30000系/結解 学・渡部史絵………………………………92

路面電車 40年間の軌跡を訪ねて/寺田裕一………………………………96
プレイバック・展望館
 身延線−2 〜新性能電車〜/久保 敏…………………………………104

「さようならSL」運転から50年/奥野和弘……………………………110
北海道のC57形32両と
 C57 135号をめぐって/宮田寛之…………………………………114

fp-aZUSA pRESENTS 鉄道・車両メカ探訪
 第8回 ドイツ・燃料電池車の運行
 アルストム製FCVの構造と課題/梓 岳志……………………………118
月刊『鉄道ファン』創刊777号 777をもつ車両たち………………122

REPORT……………………………………………………………………124
POST…………………………………………………………………………128
出来事……………………………………………………………………………142
車内放送…………………………………………………………………………144
カレチ/ JR東日本 車両のうごき(9月分)…………………………148

■別冊付録:鉄道ファン 2026 風景メモカレンダー


■表  紙/そのままアニメのキャラクターになりそうな,やわらかい表情
      が特徴の京王電鉄2000系.        写真:編集部
■目  次/写真:編集部


撮影日:
撮影場所:
キャプション: 表紙/そのままアニメのキャラクターになりそうな,やわらかい表情が特徴の京王電鉄2000系.  写真:編集部
画像サイズ: 537×724(60%表示)
発言URL: https://www.railforum.jp/ftrain/app/bbs.php?Xbno=60&Xvno=8727