一般社団法人函館国際観光コンベンション協会(@Press) 2025-06-26 09:30:00 |
一般社団法人函館国際観光コンベンション協会(所在地:北海道函館市、会長:柏木 隆久)は、「函館・大間まぐろきっぷ」を2025年6月20日(金)から販売開始しました。 函館から片道約90分のクルーズで、イルカも過ごす自然豊かな津軽海峡の海を体験し、本州最北端のまぐろの聖地・青森県「大間」で特別なまぐろの昼食を堪能。函館を拠点とする新たな旅の楽しみ方として、ウェルネス志向の方は勿論、リピーターや滞在2日目の楽しみ方を探す旅行者にもおすすめの、3時間の滞在時間に大間の魅力を凝縮した「ココロ」と「胃袋」を整える贅沢な日帰り観光プランです。 画像1: 函館・大間まぐろきっぷ ▼ウェブサイトで内容を確認 https://hakodate-kankou.com/news/2025/0612-18022/ 画像2: 津軽海峡フェリー 【商品のポイント】 ○函館から本州最北端の地へ日帰り観光 ○フェリーで楽しむ片道約90分の津軽海峡クルーズ! ○まぐろの聖地「大間」で“特別なまぐろの昼食”体験 ○お土産購入にお得な“大間土産10%OFF券”付き ○訪問を記念する“本州最北端大間崎到着証明書”付き ○普段非公開の「媽祖様拝殿」を本プラン催行日に特別開放 【商品概要】 商品名 :函館・大間まぐろきっぷ 価格 :大人 8,888円(税込) ※子ども(12歳未満)の設定はございません サービス内容:・津軽海峡フェリー「函館大間航路スタンダード等級往復乗船券引換券」×各1枚 ・「大間まぐろの特別な昼食券」×1枚(※3店舗より1店舗を選択し利用) ・「大間土産10%OFF券」×1枚(※3店舗より1店舗を選択し利用) ・「本州最北端大間崎到着証明書引換券」×1枚 販売期間 :2025年6月20日〜7月31日、8月19日〜11月28日 ※上記期間の土日祝日を除く 利用可能日 :ご購入時に指定の利用日に限る お申込み : 利用日の5日前までに下記URLから購入ください 〇旅行商品予約・購入サイト「KKDAY」 https://www.kkday.com/ja/product/286333 【参加施設】 ▼参加飲食店 3店舗より1店舗を選択し「大間まぐろの特別な昼食券」を利用 ○浜寿司 画像3: 浜寿司 所在地 : 青森県下北郡大間町大間字大間69-3 休業日 : 不定休 電話番号: 0175-37-2739 URL : https://www.oma-hamazushi.com/ ○福寿司 画像4: 福寿司 所在地 : 青森県下北郡大間町大間字大間75 休業日 : 不定休 電話番号: 0175-37-4570 URL : https://oma-wide.net/menu/fukuzushi/ ○魚喰いの大間んぞく 画像5: 魚喰いの大間んぞく 所在地 : 青森県下北郡大間町大間字大間平17-377 休業日 : 不定休 電話番号: 0175-37-5633 URL : https://miyosimarusuisan.jp/ ▼参加土産物店 3店舗より1店舗を選択し「大間土産10%OFF券」を利用 ○SEAちゃん大間店 所在地 : 青森県下北郡大間町大字大間字根田内10 休業日 : 無休 電話番号: 0175-37-3111 URL : https://www.tsugarukaikyo.co.jp/guide/terminal/oma/ ○大間観光土産センター 所在地 : 青森県下北郡大間町大間字大間平17-728 休業日 : 無休 電話番号: 0175-37-3744 URL : https://www.oma.co.jp/ ○土門商店 所在地 : 青森県下北郡大間町大間字大間平17-725 休業日 : 不定休 電話番号: 0175-37-4617 URL : https://oma-wide.net/menu/domonshoten/ 【本州最北端大間崎到着証明書】 画像6: 本州最北端大間崎到着証明書 本州最北端となる大間町訪問の記念品として人気の「本州最北端大間崎到着証明書」が当商品のサービスに含まれています。お帰りの際に津軽海峡フェリー 大間フェリーターミナル窓口で、「本州最北端大間崎到着証明書引換券」をご提示のうえ、お引き換えください。 【本州最北端の地に祀られた媽祖様を参拝】 画像7: 媽祖様 「航海・漁業安全」「家族の安全」「商売繁盛」などを祈願する対象として、台湾人や香港人の生活に深く根付いている「媽祖様」が、日本の本州最北端の大間町・大間稲荷神社に祀られています。 当商品では、普段は非公開となっている拝殿をプラン特典として特別開放し、参拝の機会を設けております。 【大間町内交通サービスのご紹介】 大間町での交通については、当商品のサービスに含まれるものではございませんが、参考として「函館・大間まぐろきっぷ」引換時にお渡しする「ご利用ガイド」にも掲載させていただいております、現地での交通サービスについてご紹介します。 ○周遊サービスワゴン(大間町 産業振興課) 無料(先着8名) 津軽海峡フェリー到着時刻に合わせて運行。参加店回りに便利なサービスです。 https://oma-wide.net/news/wagonservice/ ○レンタサイクル(大間町 生活整備課) 無料(4台) レンタサイクルの貸出は10月下旬まで(要事前確認) ※貸出には身分証明書の提示が必要となります。 https://oma-wide.net/menu/free_rentalbicycles/ ○レンタカー(オリックスレンタカー 大間フェリー埠頭店) 各種料金プランあり WEBサイトにてご確認ください。 https://car.orix.co.jp/shops/?shops_pk=41 ○タクシー(大間タクシー)貸切プランあり。※要事前相談 https://oma-wide.net/menu/omataxi/ 【ご購入について】 当商品は、旅行商品予約・購入サイト「KKDAY」によるオンライン販売を行っております。 「KKDAY」商品ページにて詳細を記載しておりますので、以下のリンクよりご確認ください。 https://www.kkday.com/ja/product/286333 【企画・実施】 一般社団法人函館国際観光コンベンション協会 〒040-0063 北海道函館市若松町6-7 ステーションプラザ函館604 北海道知事登録旅行業 第2-725号 全国旅行業協会正会員 https://hakodate-kankou.com/ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |