ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-09-11 23:58:23 |
2025年9月11日 東海旅客鉄道株式会社 紀勢本線での定期列車によるサイクルトレイン運行の 実証実験について 当社では、自転車を解体せずに列車にそのまま持ち込むことができるサイクルトレイン運行の実証実験を紀勢本線において行ってきました。このたび、実施日を 2025年10月以降にも設定し、実証実験を再度実施いたしますのでお知らせします。 1.実施日 2025年10月11日(土)〜2026年3月29日(日)の土休日 ※実証実験の状況などを踏まえて実施日および実施期間は変更する可能性があります。 変更時は実施区間の駅でのポスター掲出、 JR東海 HPインフォメーション、当社 X公式アカウント(JR東海 News【公式】)にてお知らせします。 ※上記以降に実証実験を行う場合、実施区間の駅でのポスター掲出、JR東海 HPインフォメーション、当社 X公式アカウント(JR東海 News【公式】)にてお知らせします。 2.実施区間 (2025年3月15日〜2025年7月21日実施時からの変更なし) 紀勢本線 紀伊長島駅〜新宮駅の各駅間 3.対象列車 (2025年3月15日〜2025年7月21日実施時からの変更なし) 紀勢本線 上下線全ての定期普通列車(臨時列車と特急「南紀」号は対象外) 4. その他 (2025年3月15日〜2025年7月21日実施時からの変更なし) ・事前予約不要・追加料金不要でサイクルトレインへの自転車の持ち込みが可能です。 ※列車に乗車するための運賃は必要となります。 ・車内に専用ラックや専用スペースはありません。自転車を持ち込まれないお客様と同じ座席スペースでのご利用となります。 ・軽量な自転車でのご利用をお願いします。固定具(ゴムバンド等)をご持参ください。 ※固定具がない方のご乗車はお断りする場合があります。 ※自転車のお持ち込みを除き、車内に持ち込むことが出来る手回り品のルールに変更はありません。 ・ご利用人数に制限はありませんが、車内の混雑状況によってはご利用をお断りする場合があります。 ・ご利用にあたっての詳細については、別紙をご参照ください。 別紙 2025年10月11日(土)〜2026年3月29日(日)の土休日において、紀勢本線紀伊長島駅〜新宮駅間の上下線全ての定期普通列車で、サイクルトレイン運行の実証実験を行います。 ○ご利用の際の注意事項 @お客様ご自身および周囲に対する安全は、お客様の管理・責任でお願いします。 Aご利用は少人数でお願いします。 ※車内の混雑状況によっては自転車の持ち込みをお断りする場合があります。 B列車とホームとの段差が大きい駅があるため、軽量な自転車でのご利用をお願いします。重量のある電動アシスト自転車等でのご利用はご遠慮ください。また、自転車のお持ち込みを除き、車内に持ち込むことが出来る手回り品のルールに変更はありません。 C紀伊長島駅、尾鷲駅、熊野市駅、新宮駅では前寄りの車両から、その他の駅ではホームのワンマン表示のある場所でお待ちいただき、ご乗車ください。 D小学生以下のお客様もご利用いただけます。この場合、保護者が同伴し、お子様の安全と自転車の管理等をお願いします。 E改札・ホーム等の駅構内、階段及び車内などでの自転車の移動・持ち運びは、お客様ご自身で他のお客様と距離をあけて行ってください。 F跨線橋や階段等での移動が必要な駅もあります。ご利用の駅の設備状況を予めご確認ください。 G改札・ホーム等の駅構内や車内では危険ですので、絶対に自転車に乗らないでください。 Hホームでは、自転車も含め黄色い点字ブロック(視覚障害者誘導用ブロック)の内側で列車をお待ちください。 I列車は揺れたり急停車したりする場合があります。自転車が転倒・滑走しないようゴムバンド等でしっかりと固定するとともに、ご自身で支えてください。固定具がない方のご乗車はお断りする場合があります。 J車内では列車が停止してから、自転車を動かしてください。 K混雑した車内で自転車を移動する際は、必ず周りのお客様にお声がけをお願いします。 L持ち込んだ自転車の紛失や破損・汚損への補償はいたしかねます。 M事故・災害等により、列車の遅延、列車の運行が出来ない場合に実施するバスやタクシーによる代行輸送の場合には、自転車を持ち込む事はできません。 N本実験において事故やトラブル等が発生した場合には、予告なく実証実験を中止する可能性があります。 ※MNが発生した場合のきっぷの払いもどしは旅客営業規則に定める取り扱いとします。 Oサイクルトレイン対象列車以外をご利用の場合、自転車を持ち込むためには、解体し専用の袋に収納するか、または、折りたたみ式自転車においては折りたたんで専用の袋に収納する必要があります。 ※タテ・ヨコ・高さの合計が 250センチ(長さは2メートルまで)以内、重さが 30キロ以内のものに限る。 P紀伊長島駅、三木里駅、波田須駅は一部ホームが狭いところがあります。移動の際はご注意ください。 ○各駅の設備状況 *伊藤注:添付画像をご覧下さい。 |
||
|