NEWS RELEASE:JR&私鉄    5
No.1757【JR西】北陸DCアフターキャンペーン 10/1〜12/31
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-08-22 23:12:07
                           2025年8月21日
                        北陸三県誘客促進連携協議会
                          西日本旅客鉄道株式会社

 北陸デスティネーションキャンペーン アフターキャンペーン を開催します!
     Japanese Beauty Hokuriku 〜日本の美は、北陸にあり。〜

 北陸三県誘客促進連携協議会と西日本旅客鉄道株式会社では、2024年秋に開催した「北陸デスティネーションキャンペーン(以下、北陸DC)」のアフターキャンペーンとして、2025年10月から12月まで「北陸デスティネーションキャンペーンアフターキャンペーン(以下、北陸アフターDC)」を開催いたします。北陸DCのキャッチフレーズ「Japanese Beauty Hokuriku 〜日本の美は、北陸にあり。〜」およびキャンペーンロゴを継続して活用し、「美観」「美食」「美技」「美湯」「美心」の「5つの美」をテーマに、北陸三県の多彩な魅力をお楽しみいただける企画をご提案いたします。この秋は魅力を増した北陸へ、ぜひお越しください。

1 キャンペーン期間
 2025年10月1日(水)〜12月31日(水)

2 実施主体
 北陸三県誘客促進連携協議会(※)、JR西日本
 ※福井県、富山県、石川県、公益社団法人福井県観光連盟、公益社団法人とやま観光推進機構、公益社団法人石川県観光連盟、北陸経済連合会、JR西日本金沢支社

3 開催エリア
 北陸三県(福井県、富山県、石川県)

4 キャッチフレーズ
 Japanese Beauty Hokuriku 〜日本の美は、北陸にあり。〜

5 テーマ
 「美観」「美食」「美技」「美湯」「美心」の5つの美

6 キャンペーンロゴ
 *伊藤注:添付画像をご覧下さい。
【コンセプト】
 デザインは2024年の北陸DCと同じマークを使用し、これは北陸三県を代表する花の色(左から福井県:水仙、石川県:くろゆり、富山県:チューリップ)をベースに北陸三県とキャンペーンの結びつきをしっかり示す意味も込め、「水引の結び目」をイメージしたものです。色の配置は地図に合わせ、左から福井県、石川県、富山県としています。変わらぬ伝統的な北陸の美とともに、新たな北陸の楽しみ方もお届けしたいという思いを込めて、旅のワクワク感を感じさせるプレゼント風のあしらいを日本語表記に添えてキャッチフレーズを表現しました。

※詳細は【別紙】の概要とともに、9月中旬以降より展開予定のキャンペーンガイドブック「北陸物語秋号」またはキャンペーン特設サイトでご確認ください。


【別紙】

1.おすすめ観光企画・観光素材
(1)各県イチオシ素材
■福井県
@福井県立恐竜博物館
・フクイの名を冠する獣脚類3種とスピノサウルス科に焦点を当てた特別展を開催中。世界初公開のティラノミムスや日本初公開のスピノサウルスの全身骨格を展示(11月3日(月・祝)まで)
・超リアル恐竜ライブショー「DINO-A-LIVE」(蘇った福井の恐竜たち)を開催!(11月1日(土)〜12月7日(日))

A越前若狭お城フェス2025(10月25日(土)〜26日(日))
・福井県内や北陸新幹線沿線をはじめ、全国から約30のお城が若狭・小浜に大集合!御城印や限定グッズの販売、石原良純さんや加来耕三さん、大河ドラマ関係者など専門家によるトーク、手裏剣投げや火縄銃体験など、一日中、家族で楽しめるイベントです。
・JR小浜線にのって城跡を巡る「御乗印×御城印キャンペーン」も開催中(10月26日(日)まで)

■富山県
@瑞泉寺ナイトミュージアム
・250年以上の歴史を持つ現存する木造建築として北陸最大の名刹です。
・ライトアップにより夜の闇に浮かび上がる井波彫刻の繊細な造形と優美な表情は、卓越した技巧が際立ち圧巻です。
・現役彫刻師による解説で、井波彫刻の新たな魅力に触れることができる特別な体験です。

A「富山の酒は最高の食中酒プロジェクト」始動(10月1日(水)〜)
・県内の飲食店において、地酒と県産食材を用いた肴をセットにしたメニュー「まずこれやちゃ!富山ノ酒と食セット」を提供します。
・食事と一緒に楽しむことで、良質な水と米から造られる富山の地酒の魅力を、より一層味わっていただけます。お店ごとに嗜好を凝らしたセットが用意され、ハシゴする楽しみもあります。

■石川県
@「今行ける能登」震災学習プログラムを通じた復興支援の旅へ
・「のと鉄道「震災語り部観光列車」」震災後に運行を再開したのと鉄道では、語り部が乗車し車窓の美しい風景とともに地震の記憶を語ります。
・「和倉温泉街」震度6強の地震に見舞われた和倉温泉では、旅館の迅速な対応により約2,000人の宿泊客が無傷で避難しました。防災の教訓と地域の連携の力を学ぶ貴重なプログラムです。

A那谷寺 朝勤行体験
・金堂華王殿2階では毎朝9時より僧侶による読経が行われ、自然音と祈りに包まれながら心を整える時間を過ごせます。通常の参拝では見られない2階からの十一面千手観世音菩薩の御尊顔や自然の景観を拝し、癒しと活力をいただいてください。(除外日 那谷寺法要日)

(2)観光列車等
■観光列車「はなあかり」
 北陸アフターDCに合わせて敦賀を起点に若狭エリアを経由する特別な列車を再び運行します。福井県嶺南エリアの地域の魅力を身近に感じていただけるお弁当(要予約)やおもてなしをご用意。この秋も季節が織りなす表情を眺めながらゆったりとした旅路をお楽しみください。

運転日:10月11日(土)〜12月21日(日)の間の土日
運転区間:敦賀〜城崎温泉
     (土曜:敦賀から城崎温泉、日曜:城崎温泉から敦賀)
※詳しくは https://www.jr-odekake.net/railroad/hanaakari/

■観光列車「花嫁のれん」「ベル・モンターニュ・エ・メール〜べるもんた〜」
@北陸アフターDC期間中の運行について
 「花嫁のれん」は、現在貸切乗車ツアーなどの団体専用臨時列車として運転しています。能登エリアを訪問する魅力的な各ツアーにぜひご参加ください。
 「べるもんた」は、北陸アフターDC期間中、通常の土日に加え祝日も運行するほか、車内にておもてなし企画を実施します。ぜひこの機会に城端線・氷見線の旅をお楽しみください。

<べるもんた車内でのおもてなし企画概要>
 内 容:車内ガイドより沿線のプチおやつと観光パンフレットを配布
 実施日:10月11日(土)〜無くなり次第終了
 配布数:先着800名様限定(プチおやつの内容は運行日により異なります。)
 ※運行情報について、詳しくは
   https://www.jr-odekake.net/railroad/kankoutrain/

A10周年企画について
 「花嫁のれん」「べるもんた」は、今年で運行10周年を迎えます。これまでご利用いただいたお客様、そして地域の皆さまへの感謝の気持ちを込め、「花嫁のれん」は10月4日(土)に、べるもんたは10月10日(金)に、10周年記念特別貸切列車を運行します。
 (特別貸切列車への応募は既に締め切っています。)

■「新感覚 XR バス WOW RIDER いこっさ!福井号」
 福井の魅力を拡張現実(AR)・仮想現実(VR)映像で車窓に映し出し、臨場感あふれる仮想空間体験を提供します! 10月1日(水)から運行ダイヤを見直し、福井県立恐竜博物館まで、よりご利用しやすくなります。
 ※詳しくは https://www.jr-odekake.net/navi/wowridefukui/

2.特別企画
(1)JR西日本ネット予約「e5489」限定のおトクなきっぷ
 @WESTERポイント北陸新幹線フリーパス
 AWESTERポイント超特典きっぷ
 *伊藤注:添付画像をご覧下さい。

(2)「北陸・関西チケットレス」ポイント還元キャンペーン
概要:「北陸・関西チケットレス」を対象にした、WESTER ポイント還元キャンペーンの第二弾を開催いたします(エントリー不要)。この機会に、関西〜北陸をシームレスに旅しませんか。
対象乗車期間:2025年10月1日(水)〜2026年1月12日(月・祝)
対象区間:大阪・新大阪・高槻・京都 ⇔ 越前たけふ・福井・芦原温泉・加賀温泉・小松・金沢・新高岡・富山・黒部宇奈月温泉・糸魚川 の予約
対象商品:「北陸・関西チケットレス」または「北陸・関西チケットレス(早特7)」
特典内容:
【特典@】対象乗車期間において対象区間を対象商品でご利用いただいたお客様に、ご利用金額の10%相当のWESTERポイントをもれなく還元します。
【特典A】さらに抽選で1,400名様に10,000ポイントを還元します。
 ※「北陸・関西チケットレス」「北陸・関西チケットレス(早特7)」は、サンダーバードと北陸新幹線の乗り継ぎが交通系ICカードだけでできる便利でおトクなきっぷです。モバイル端末から予約や変更ができ、駅でのきっぷの受取りが不要で、スムーズにご乗車いただけます。
 ※詳しくは
 https://www.jr-odekake.net/navi/westerpoint_tetsudouriyou_gentei/
 (8月29日公開予定)

(3)JR金沢支社グループ連携企画
 @「おせっかいな旅先案内所〜北陸マーケット」でのPR(大阪)
北陸の駅ナカ商業施設が出展するイベントに参画し、北陸旅行の魅力をPRします。日本酒の試飲や伝統工芸体験を楽しめるほか、物販コーナーで日本酒をご購入のお客様に「KITTE大阪」の富山・石川・福井情報発信拠点「HOKURIKU+」(ホクリクプラス)でご利用いただけるお買物券(300円)を各日先着100名様にプレゼントする企画等がございます。
 開催期間:8月21日(木)〜24日(日)10:30〜20:30 ※最終日は19:00まで
 会場:ルクア大阪(JR大阪駅直結)9階LUCUAホール
 ※詳しくは https://www.lucua.jp/topics/p-1710168.html

A北陸駅ナカポイントアップキャンペーン
 北陸三県の駅ナカ店舗をご利用された方にWESTERポイントをプレゼント。
 対象期間:10月1日(水)〜11月30日(日)

B北陸周遊鉄道旅「御乗印ラリー2025-26」
 北陸各地を鉄道で巡り、北陸の鉄道に関わる「御乗印2025-26(ジェイアール西日本商事主催)」全22種類を集めた方に北陸オールコンプリート賞の一つとしてWESTER ポイントをプレゼント。
 ラリー期間:2025年10月1日(水)〜2026年9月30日(水)
 景品交換期間:2025年11月1日(土)〜2026年9月30日(水)
 ※詳しくはJR西日本ニュースリリースにて9月下旬頃にお知らせします。

(4)tabiwa・tabiwaトラベル特別企画
 「tabiwa by WESTER」にて、北陸アフターDC期間中にtabiwaだけの特別なプランを発売予定です。価格や行程等の詳細は、決まり次第キャンペーンサイト等でお知らせします。
 ※準備でき次第順次以下サイトよりご購入いただけます。
 https://app.tabi-wester.westjr.co.jp/tabiwaTravelTab?region_id=20

<特別企画一例>
 ※2025年8月21日時点の情報です。商品名など変更になる場合がございます。
・【関西発着/日帰り】RENEW/2025 FOOD&CRAFT RESTAURANT ランチ付JRプラン
 設定日:2025年10月10日(金)〜12日(日)※「RENEW/2025」開催期間と同じ
 発売日:9月上旬予定
・【関西発着/宿泊】金沢21世紀美術館 開館前貸切特別鑑賞ツアー
 入館日:2025年11月16日(日)および12月7日(日)※貸切時間は9:00〜10:00
     (宿泊商品のため、出発日は異なります)
 発売日:9月上旬予定
・【tabiwaチケット】とやま鮨「海富山」富山湾鮨セット(座席予約付)
 発売日:10月下旬予定

<WESTERポイントがおトクにたまるキャンペーンとあわせてご利用ください>
@「秋のWESTERフェスタ!」※エントリー必須
 9月1日(月)から9月30日(火)の1か月間、鉄道ネット予約や、物販・飲食店舗、旅行・ホテル、その他の対象サービスの利用時にWESTERポイントが“ほぼ”5倍たまるキャンペーンを開催します。9月の1か月間でポイントをためて、ぜひ北陸アフターDC期間にポイントをご利用ください。
※「秋のWESTERフェスタ」におけるポイント付与は、2025年11月末頃を予定しています。
 条件等、詳しくは https://wester.jr-odekake.net/campaign/westerfesta/202509/ をご確認ください。

A「旅は“全部tabiwaで”キャンペーン」
 旅行に行く際の列車・現地での観光コンテンツ・宿泊をtabiwaにてご購入いただいた方に、WESTERポイントをプレゼントするキャンペーンです!この機会に、旅に必要な商品は“全部tabiwaで”購入するベンリさを体感ください。
 条件等、詳しく はhttps://wester.jr-odekake.net/campaign/detail/012026022601 をご確認ください。

B「西の日キャンペーン」
 JR西日本グループでの物販・飲食店舗利用、旅行・ホテル利用、列車予約やその他対象サービスの利用時に、WESTERポイントがほぼ4倍たまるキャンペーンを実施中。
 条件等、詳しくは https://wester.jr-odekake.net/campaign/west-day/ をご確認ください。

3.宣伝展開・情報発信
(1)ポスター・デジタルサイネージ等
 「5つの美」のテーマから「美食」に焦点を当てた宣伝物を制作し、9月上旬よりJR西日本管内の主な駅や車内で掲出・放映します。風土や文化とともに味わう食体験の提案をコンセプトとし、北陸への旅に対する期待を高めます。

(2)特設サイト
 「JRおでかけネット」内の特設サイトで、北陸アフターDC期間中のおトクなJR商品やWESTERポイントキャンペーン、その他おすすめ企画等を紹介します。情報は随時更新します。

(3)ガイドブック
 北陸アフターDC期間中のイベントや観光情報を掲載したガイドブックを9月下旬よりJR西日本管内の主な駅などで配布します。
 上記「JRおでかけネット」内の特設サイトでデジタルパンフレットを公開します。(9月上旬予定)

(4)メディアによる情報発信
 JR西日本のおでかけ情報紙「西Navi」「西Navi北陸」、東海道・山陽新幹線車内搭載誌「ひととき」、JR西日本提供番組「おとな旅あるき旅」など、各種媒体にて情報発信を行います。

4.旅行商品
 JRと宿がセットになった旅行プラン
 主な旅行会社では、北陸アフターDCに合わせてJRと宿泊がセットになった北陸エリアへの旅行プランを発売します。詳しくは出発地周辺の主な旅行会社へお問い合わせください。
 ※地域によっては旅行プランの設定のない旅行会社もあります

※写真はすべてイメージです。
※記載の情報は2025年8月21日時点の情報です。現地の状況等により一部内容が変更となる場合がございます。
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 1234×3351(26%表示)