NEWS RELEASE:JR&私鉄    5
No.1372 (Re:234)【国土交通省】3/25 第6回 リニア中央新幹線静岡工区モニタリング会議
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-03-22 01:49:17
[出典:国土交通省ホームページ]
国土交通省                         Press Release
Ministry of Land,Infrastructure,Transport and Tourism

                            令和7年3月21日
                          鉄道局施設課環境対策室

  第6回リニア中央新幹線静岡工区モニタリング会議の開催について
   〜JR東海による水資源、環境保全に関する対策の状況を確認します〜


 リニア中央新幹線静岡工区の水資源、環境保全に関する有識者会議の報告書で整理された対策について、科学的・客観的観点から、その状況を継続的に確認するため、以下のとおり、「第6回リニア中央新幹線静岡工区モニタリング会議」を開催します。


1.日 時:令和7年3月25日(火)13:30〜15:00

2.場 所:静岡市役所 新館17階 171・172会議室(WEB併用開催)
      (住所:静岡県静岡市葵区追手町5.1)

3.議 事:リニア中央新幹線静岡工区について

4.構成員:別添参照

5.取材等(報道機関の方へ):*伊藤注:当該部分は省略します。

6.その他
・会議の様子はWEB配信する予定であり、WEBでの一般傍聴は可能です。
 配信URL<https://youtube.com/live/hzHg8w4YHWE
 なお、配信URLにて通信の悪化等による配信トラブルが発生した場合、下記の予備URLでのご視聴をお試しください。
 予備URL<https://youtube.com/live/2nGm9-ZFsZ0
希少種情報等を扱う機微な議論となる場合もあることから、WEB配信についてはミュート等の操作を行う場合がございます。
※通信状況によって、映像の乱れや一時的な停止があることをあらかじめご了承ください。

・会議資料等については、国土交通省ホームページにて公開する予定です。
 (会議資料は会議開始前、議事録は後日、公表予定です。)
 https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk9_000025.html 


別添
      リニア中央新幹線静岡工区モニタリング会議構成員名簿
                            (順不同、敬称略)

【座長】
 やの ひろのり
 矢野 弘典 (公財)産業雇用安定センター会長
       (一社)ふじのくにづくり支援センター 理事長
       元 NEXCO中日本 代表取締役会長
 −(専門分野)人材育成、地域づくり

【委員】
こむろ としじ
 小室 俊二 NEXCO中日本相談役
 −(専門分野)土木工学、山岳トンネル事業実務
だいとうけんじ
 大東 憲二 大東地盤環境研究所 所長
 −(専門分野)環境地盤工学
とうじょうこうじ
 東城 幸治 信州大学 副学長・教授
 −(専門分野)進化生物学
とくながともちか
 コ永 朋祥 東京大学 教授
 −(専門分野)地下水学、地圏環境学
ますざわたけひろ
 増澤 武弘 静岡大学 客員教授
       静岡県専門部会(生物多様性部会)委員
 −(専門分野)植物生態学、環境生態学
 もりせいいち
 森  誠一 岐阜協立大学 教授
 −(専門分野)環境保全学、動物生態学

【オブザーバー】
 静岡県、大井川流域(8市2町*、静岡市)
 関係省庁(文部科学省、農林水産省、経済産業省、環境省)

【説明責任者】
 JR東海

【事務局】
 国土交通省鉄道局 

* 8市2町:大井川中下流域で利水を行う島田市、焼津市、掛川市、藤枝市、袋井市、御前崎市、菊川市、牧之原市、吉田町、川根本町