ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-06-25 02:03:49 |
イカロス出版株式会社 Steam Locomotive EXplorer 蒸気機関車 2025 Summer vol.61 定価:2,860円[本体2,600円]I 雑誌61860−98 (H)2026年6月 ISBN978-4-8022-1600-5 C9465 \2600E Contents 004 OMと旅する四季の鉄道 若桜のC12 167整備風景をアートフィルターで狙う 高屋 力 006 E10物語 西村勇夫 国鉄最後の新製蒸気機関車となったE10は、5動軸を持つ特徴ある機関車でしたが、実際に活躍していたころの姿、とりわけ活躍初期の記録はたいへん少ないのが実情です。今号では各機関区が残した一次資料のほか、実際にE10に乗務した元・機関士の証言を交え、その活躍ぶりを振り返ります。 065 仙台にE10がきた日 大山 正 069 履歴簿に見る機関車の一生 第61回 E10 5 編集部 076 鉄の馬と兵ども 第37回 三丹の鉄路に捧げた鉄道人生 椎橋俊之 山陰本線と福知山線のジャンクションとなっている福知山。ここに置かれた福知山機関区に就職し、機関助士として1年間豊岡機関区へ赴任、そして福知山に戻り機関士となったあと福知山局の事務方を勤めたOBに、蒸機の運転や鉄道人生で経験した事故や被災対応などを振り返っていただきました。 097 C61形蒸気機関車 33両の軌跡とその横顔 補遺集2 大山 正 113 よみがえれC57 1 U 全般検査レポート2 金盛正樹・編集部 118 NEWS STEAM! 全国蒸機最新情報 「SLやまぐち」2025年度の運転開始 119 追悼 白井昭氏 大井川鐵道へ最後の伝言 木本晃彦 2025(令和7)年2月26日に97歳で亡くなった白井昭氏。名鉄パノラマカー開発や大井川の蒸機復活運転など数々の功績を残した技術者ですが、亡くなる10か月前に台風被災で不通のつづく大井川鐵道に関する話をうかがっていました。ここでは、その際の談話をインタビュー形式の記事としました。 127 大井川鉄道 蒸気機関車あれこれ 編集部 130 NEWS STEAM! 全国蒸機最新情報 大井川鐵道被災不通区間 2028(令和10)年度に復旧へ 133 公園機関車を樶る 第23回 C57 57&C11 63 神谷武志・山下大祐 *「祐」は「示」編に「右」 140 新聞社が見た鉄道 第31回 琵琶湖をめぐる蒸気機関車 前里 孝・朝日新聞社 145 見蒸必撮 あの熱き日 第59回 “トラ塗り”の解除 伊藤久巳 150 蒸気機関車と私 第39回 ドラフトへの想い 宇田賢吉 153 機関車を読む 第28回 1150形1157号機 松本謙一 折込表 諸河 久の形式写真館 第47回 D51 545 折込裏 西尾克三郎 1150形1157号機 |
||
|