ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-08-21 16:19:30 |
株式会社電気車研究会 鉄道図書刊行会 http://www.tetsupic.com 鉄道ピクトリアル THE RAILWAY PICTORIAL(c) 2025年10月号 Vol.75 10 通巻1042 特別定価1350円[本体価格1227円] <特集>国鉄・JR 急行列車の記憶 ■今月の話題 国鉄・JR 急行列車の記憶 戦後,国鉄の中長距離輸送は,普通列車に加えて,特別な料金を伴う準急・急行・特急といった種別により形成されてきた.「優等列車」に分別されるこれらの3 種別は,1949年に戦後初めて復活した特急「へいわ」以来,わが国の復興,高度経済成長期の輸送を担い,今日に至る新幹線時代へと続いていくのである.しかし,当初は特急はいうまでもなく上流階層を中心とした特別な列車であり,一般庶民の列車としては普通とともに準急・急行が専らで,車両設備や速度,サービスなどの差別化が顕著であった.1958年に東海道線に電車特急「こだま」が誕生し,大きな話題となったが,この頃から輸送力増強も目に見えて進展し,全国各地に中・長距離の優等列車の設定が相次いで展開されるようになり,準急・急行列車の新設・増発が急速に実施され,華やかな在来線時代を迎えるのである. こうした時代,特急・急行は国鉄本社が設定,準急は地方局の裁量で設定可能であるなど,さまざまな規約があったが,庶民の優等列車であった急行は,各地で多彩な列車が行き交うようになっていった.1960〜70年代以降の国鉄時刻表を見ると,幹線では特急に対し,その補完として多数の急行列車が設定されており,地方線区への直通,あるいは臨時を含めて,停車駅や運転形態など,まことに運転興味に富んだ列車が掲載されて楽しいもので,往時,鉄道趣味を深めていった向きも多いことだろう.1964年新幹線が開業し,さらにその整備が進みつつあった時代もその傾向は大きく変わらなかったが,次第に在来線輸送は特急化が図られた.新幹線整備とともに,JRが発足してその流れは一段と強まり,今日では在来線から定期の急行は消滅し,普通・快速・特急へと基本的な列車体系は変貌して今日に至っている. ■グラフ NOSTALGIC EXPRESS……………………………………………………… 1 昔日の客車急行列車…………………………… 写真:岸孝・林嶢ほか… 45 国鉄急行形(電車&気動車)による急行列車の終幕 ……………………………………… 写真:与野正樹・赤座安彦ほか… 48 “新急行”用169・165系─「かもしか」用車の系譜─ ……………………………… 解説:平石大貴/写真:真鍋裕司ほか… 56 NOSTALGIC EXPRESS─JR編─………………………………………… 90 トピック・フォト(各地・関東・中部・関西)………………………… 98 広島電鉄広島駅ビル2階への乗り入れ開始………………田辺 栄司…106 JR東日本ホキ800形を全廃/JR西日本蒸機列車の牽出し訓練実施/ 加計駅跡に保存のキハ28/西武赤電色新101系甲種輸送…………… 107 国鉄客車急行の運転時刻表コレクション ─「すずらん」から「西海」まで─……………………太田 正行…150 ■本 文 今月の話題:国鉄・JR 急行列車の記憶 ………………… 編 集 部… 9 特急と急行があった時代の急行列車……………………… 岩成 政和… 10 急行荷物列車の登場─1960年代以降の国鉄荷物輸送…… 和 田 洋… 22 全盛時代の国鉄急行列車…………………………………… 山 田 亮… 34 急行「アルプス」ものがたり……………………………… 三宅 俊彦… 60 札幌─旭川間急行列車の「黄金時代」 “よん・さん・とお”から“ゴーマル・ナナ”まで… 早川 淳一… 74 鉄道の話題…………………………………………………… 編 集 部… 89 JR東日本HB-E220系 ………………………………………… 志熊 俊治…108 東京臨海高速鉄道71-000形………………………………… 並木 功治…116 書評(727)『帝国と私鉄─朝鮮開発をめぐる総督府と日本資本』 ……………………………………………………………… 三木 理史…123 JR発足後の急行列車運転の変遷 1………………………… 寺本 光照…124 近代化工事施工後のスハ44系列(スハ44形・スハフ43形・スハニ35形) ……………………………… 解説:平石大貴/写真:竹中寿人ほか…142 昭和の鉄景 第106 荷物列車は大繁盛…………………… 椎橋 俊之…157 2024年度 民営鉄道車両動向 ……………………………… 岸上 明彦…158 7月のメモ帳 …………………………………………………………………177 読者短信・情報ファイル ……………………………………………………178 後部車から ……………………………………………………………………180 |
||
|