ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-10-15 21:31:19 |
月刊誌最新号発売のご案内 2025年10月18日 株式会社工リエイ 弊社刊行の鉄道趣味月刊誌[とれいん]最新号についてご案内申し上げます. とれいん2025年11月号は,10月21日(火)に発売です. 今月の定価は通常定価1,804円(税込み)です. 国鉄が分割民営化されてからまだ間もない1994年秋,在来線の高速化を模索していたJR東日本では,E991系と名付けられた試験電車を登場させました.前例のない車体断面や,空気抵抗の減少と衝突時の安全性向上を両立させた前頭部のデザインは広く注目されました.それから30年,今は亡き現車を写真と図面で雄姿を偲ぶとともに,3Dプリンタを活用して複雑な造形を再現した模型作品をお目に掛けます. この春,日本の東西で私鉄の大型合併が行なわれました.関東では新京成電鉄が京成電鉄に一本化され,急速に京成電鉄化が進んでいます.本誌では模型作品と思い出の写真で“新京成らしさ”を偲んでみました. サロン・ド・庭園鉄道では往年のスエチカライブが企画した頒布会のためのパーツ類を使った5インチゲージのC63を制作記とともにお届けしています. JAMコンベンションや鉄道模型コンテストなどのレポート,連載,一般記事も満載です. 詳しくは下記の目次及び,弊社ウェブサイト(https://www.etrain.jp/)をご覧いただきますよう,お願いいたします. とれいん2025年11月号(通巻611号)目次 注目記事(1) 4 TRY-Z デビューのころ JR東日本E991系 試験電車 写真:森嶋孝司(RGG)/前里 孝 8 MODELERS FILE 東日本旅客鉄道 E991系“TRY-Z” 在来線用交直流試験電車 文・写真:横川和明 15 3Dプリンタを活用してTRY-Zを製作 中村文人 注目記事(2) 3・46 惜別!新京成電鉄 地元モデラーが作る新京成の車輛たち 市川豊光・大島仁知・尾崎義明・亀田 聡・田中耕太 56 写真で見る新京成の車輛たち 写真・解説:長谷川興政 22 3Dプリントで市販レールに自由を! まだラインナップの少ない道床付き16.5oレールの穴を埋めた 実例を5つご紹介 文・CAD画面:STRV 26 サロン・ド・庭園鉄道 5インチゲージC63制作の記 文及び製作中写真:石川浩人(J.C.F.C.) 38 2700形の製作 サンゴのエッチング板からB6改造のC2タンク機を作る 鈴木秀宜 60 第24回 国際鉄道模型コンベンション Part.2 66 鉄道模型コンテスト2025 第17回 全国高等学校鉄道模型コンテスト 32 線路は続くよいつまでも 第183回 /信沢あつし 藪から棒! ? 養父から線路をまた発見!! 兵庫県養父市平安油脂化学工業(株) 34 北ドイツ紀行 第4回 /奥 陽平 42 ABC of DCC Evolution 専門知識ゼロでも絶対使えるようになる! 【第18回】鉄コレへのDCCサウンドデコーダー搭載 解説・加工:加坂 紳(サウンドトラケージ) 加工:吉田有甫(サウンドトラケージ) 72 モデリング・リサーチ・センター /解説:P.S. 第133回 マステスライサー V 74 台鉄ナビ 文:邱浚嘉 翻訳: 黄(正しくは廿の下に[寅]からウ冠を除いた字の組み合わせ) c(日の下に立 訓読みでイク) 嘉 76 E.NUKINAのB級コレクター道 /貫名英一 第172回:JAM2025(その2) 77 新車登場 97 輝け!日本の運転会 98 コンさんの工作メモ /今野喜郎 第22回 ポンチ打ちこぼれ話 100 伝言板 118 BOOKS 119 甲種・特大輸送実績 2025年9月分 JR東日本在来線車輛の動き 2025年8月 120 各種募集のご案内 122 月刊とれいんバックナンバーのご案内・とれいんスケール呼称早見表 124 いちぶんのいち情報室 128 新車登場INDEX 129 Combo Caboose・掲載広告索引 表紙の言葉 常磐緩行線を封鎖して,異形の列車が疾駆する.“TRY-Z”の命は短かったが,残した功績は少なくない. 車輛製作:中村文人 撮影:松本まさとし |