阪神電気鉄道(@Press) 2025-08-01 10:45:00 |
六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:妹尾昭孝)が運営を行っている六甲高山植物園では、「レンゲショウマ」が見頃を迎えました。
レンゲショウマは、キンポウゲ科の多年草で、1属1種の日本の固有種です。東北地方南部から中部地方までに点々と分布していて、近畿地方では奈良県大峰山の石灰岩地にのみ自生しています。蓮に似た花の直径は3cmほどで、下向きに咲きます。ろう細工のような半透明の薄紫色の花が美しく、カメラマンを中心にファンの多い花です。林床の木漏れ日の中で花が揺れる様子は、涼しげです。当園のレンゲショウマの見頃は8月下旬までの見込みです。 画像1: ■「キレンゲショウマ」もまもなく見頃! 「キレンゲショウマ(アジサイ科)」はレンゲショウマに似た黄色の花が咲くことから名付けられました。当園では約3,000株を栽培しており、栽培下では日本最大の群落です。 ◆六甲山上で開催予定のイベント 「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond 」 画像2: 神戸・六甲山上を舞台に、自然とともに現代アート作品を楽しめる芸術祭。16回目を迎える今回のテーマは「環境への視座と思考」です。今年は奈良美智や、川俣正、村松亮太郎/NAKED, INC.など国内外で活躍する約60組のアーティストによる多彩な作品が展示されます。 【会期】2025年8月23日(土)〜11月30日(日) 【時間】10:00〜17:00 ※営業日・時間は会場により一部異なります。 【会場】 ミュージアムエリア(ROKKO森の音ミュージアム・六甲高山植物園・新池)、六甲ケーブル(六甲ケーブル下駅・山上駅)、天覧台、兵庫県立六甲山ビジターセンター(記念碑台)、六甲山サイレンスリゾート(旧六甲山ホテル)、トレイルエリア、みよし観音エリア、六甲ガーデンテラスエリア、風の教会エリア 【料金】大人=中学生以上、小人=4歳〜小学生、3歳以下無料 画像3: 画像4: 昼夜パス…有料会場+「ひかりの森〜夜の芸術散歩〜」会場への入場 昼パス……有料会場への入場 夜パス……「ひかりの森〜夜の芸術散歩〜」会場への入場 ※上記に大人+800円、小人+400円で「シダレミュージアム2025 エモい展」に割引入場できるセット券も販売中。(利用期間:8月23日(土)〜11月24日(月・休)まで) <夜間イベント> 画像5: 「ひかりの森〜夜の芸術散歩〜」 夜間限定の光のアート作品が、ROKKO森の音ミュージアムと六甲高山植物園を幻想的に彩ります。また、会場に設置された作品が光に照らし出され、昼間とは違った表情をお楽しみいただけます。10月中旬〜11月中旬には、ライトアップされた木々の紅葉もお楽しみいただけます。 【会期】2025年9月20日(土)〜11月30日(日)の土日祝 【時間】17:00〜20:00 ※夜パス販売開始ならびに入場開始時間は16:00です。 【会場】ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園 【料金】上記、夜パスまたは昼夜パスのとおり ■イベント情報 ・「しょくぶつとむし」 【開催日】開催中〜9月23日(火・祝) 【時間】10:00〜17:00(16:30チケット販売終了)【参加費】無料(別途入園料要) ・「真夏の雪あそび」 【開催日】8月2日(土)、3日(日)、9日(土)〜17日(日)※雨天中止 【時間】11:30〜16:00 【参加費】無料(別途入園料要) ◆営業概要 【開園期間】開園中〜11月30日(日)※休園日あり。HPを要確認。 【開園時間】10:00〜17:00(16:30チケット販売終了) 【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳〜小学生)450円 【駐車料金】1,000円 ※8月9日(土)〜17日(日)は2,000円 六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com/ リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/8fba3c12f10e7b2f8d6c5f1b0b99c03f716ff2a3.pdf 発行元:阪急阪神ホールディングス 大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press |
|
|
|
|