NEWS RELEASE:JR&私鉄    5
No.1671 【JR海】特急「ひだ」チケットレス乗車10/1開始と在来線特急指定席早特の廃止
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-07-19 02:22:00
                           2025年7月16日
                           東海旅客鉄道株式会社

    特急「ひだ」のチケットレス乗車サービス開始について

 当社では、お客様によりスムーズに鉄道をご利用いただけるようネット予約およびチケットレス化の拡大に取り組んでまいりました。2025年10月1日(水)より、特急「ひだ」の主要区間を対象に、チケットレス乗車サービスを開始します。

1.特急「ひだ」のチケットレス乗車サービス
・特急「ひだ」の主要区間の普通車指定席およびグリーン車を対象に、スマートフォン等で予約し事前にきっぷを受け取ることなくご乗車いただけるチケットレス商品※1をJR西日本のインターネット列車予約サービス「e5489」にて発売します。
 ※1 特急券の効力のみの商品です。
・TOICA利用エリアの各駅に加え、高山本線の下呂、高山、飛騨古川の3駅において、特急「ひだ」ご利用の場合にTOICAをご利用いただけるようにします。
・チケットレス商品およびTOICAを併せてご利用いただくことで、事前にきっぷを受け取ることなくチケットレスで特急「ひだ」にご乗車いただけます。
・サービス開始日は、2025年10月1日(水)です。

2.特急「ひだ」のチケットレス商品の特長
・事前にきっぷを受け取ることなくチケットレスでご乗車いただけます。
・スマートフォン等からご予約の変更が可能です。
 ※商品によって変更が可能な期間に制限があります。詳細は別紙をご参照ください。
・早めのご予約でおトクにご利用いただける商品もございます。
・以下のチケットレス商品を2025年9月1日(月)10時から発売を開始します。
┌─────────────┬──────────────────────┐
│     商品名     │         設定区間         │
├─────────────┼──────────────────────┤
│JR東海チケットレス特急券│名古屋・岐阜・美濃太田・下呂・高山・飛騨古川│
│             │の各駅相互間                │
├─────────────┼──────────────────────┤
│特急チケットレス早特3  │名古屋⇔下呂・高山・飛騨古川        │
│             │岐阜⇔高山                 │
├─────────────┼──────────────────────┤
│特急チケットレス早特7  │名古屋⇔下呂・高山・飛騨古川        │
└─────────────┴──────────────────────┘
※「特急チケットレス早特7」は、名古屋において新幹線と特急「ひだ」を乗り継いでご利用いただくことを前提とした商品であり、「EXサービス」で名古屋着または名古屋発の新幹線をご予約いただいた後、対象の新幹線の予約完了画面もしくは予約詳細画面からリンクする「EX旅先予約」から「e5489」をご利用いただく場合に限り発売します。「EXサービス(エクスプレス予約・スマートEX)の会員」様かつ「WESTER会員」様に限り、「特急チケットレス早特7」をご予約いただけます。
※上記のチケットレス商品の発売開始に伴い、一部の特別企画乗車券について、廃止または一部区間の発売を終了いたします。
※各商品の詳細は別紙をご参照ください。

3.その他
・上述のとおり、特急「ひだ」のチケットレス乗車サービスの開始に伴い、高山本線の下呂、高山、飛騨古川の3駅において、特急「ひだ」ご利用の場合にTOICAをご利用いただけるようにします。
・加えて、上記3駅の各駅相互間または高山本線岐阜〜美濃太田間の各駅と上記3駅の各駅相互間ご利用時に限り、普通列車をご利用の場合においてもTOICAをご利用いただけるようにします。
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 825×3733(39%表示)
NEWS RELEASE:JR&私鉄    5
No.1695 (Re:1671) 【JR海】10/1 身延線の甲府方14駅がTOICA利用エリアに
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-07-24 23:41:52
                           2025年7月24日
                           東海旅客鉄道株式会社

          TOICA利用エリアの拡大について
    〜2025年10月1日(水)から利用エリアを拡大します!〜

 当社では、2006年のTOICA導入以来、利用エリアの拡大や電子マネーサービスの導入等に取り組んできました。このたび、2025年10月1日(水)に、利用エリアを拡大することとしましたので、お知らせします。

<利用エリアの拡大>
・身延線(鰍沢口〜甲府間)の以下の14駅にTOICAを導入し、利用エリアを拡大します。
・以下の14駅に、TOICA対応の改札機を設置します。
 鰍沢口、市川大門、市川本町、芦川、甲斐上野、東花輪、小井川、常永、国母、甲斐住吉、南甲府、善光寺、金手、甲府
・上記14駅のうち、東花輪および南甲府の2駅のきっぷうりばでTOICAを発売します。
・上記14駅の各駅相互間の定期券に加え、上記14駅の各駅と甲府でSuicaエリアをまたがる区間の定期券もTOICAで発売します。
撮影日:
撮影場所:
キャプション: TOICA利用エリア
画像サイズ: 1048×788(31%表示)