| ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-09-27 02:30:02 |
|
JR News ミライ
JR西日本グループ Release もっとつながる。未来が動き出す 2025年 9月25日 西日本旅客鉄道株式会社 後藤総合車両所一般公開を実施します! 〜「サロンカーなにわ」車両の見学・撮影等のtabiwa販売もあります〜 西日本旅客鉄道株式会社では、地域の皆さまやお客様との交流を深め、鉄道をより身近なものに感じていただくために、車両のメンテナンス業務を行っている後藤総合車両所を一般公開します。「特急やくも」「特急スーパーいなば」などの車両展示や迫力ある車体の吊上げなど、皆様にお楽しみいただけるイベントをご用意しています。また、運行終了した「サロンカーなにわ」車両の見学・撮影等のイベント(有料/要事前申込)も設定いたします。 社員一同、皆さまのご来場をお待ちしております。 1.開催日時 2025年11月8日(土)10:00 〜 15:00 ※少雨決行・荒天中止 2.会 場 名称:後藤総合車両所(最寄駅:JR境線 富士見町駅) 住所:米子市日ノ出町2丁目1番1号 3.イベント内容など (1) 体験イベント(無料) 【車両展示及び検査・修繕に関するイベント】 ・車両展示 ・273系運転台見学 ・大型クレーンによる車体吊上げ作業 【お子様対象イベント(小学生以下のお子様及び同伴者様)】 ・ミニサンライズ号の乗車体験 ※ ・ミニドクターイエロー乗車体験 ・ちびっこ車掌体験 ※ ・グッズ作成体験 ※ ・キッズメンテナンスセンター(車両検修体験) ・子供制服撮影会 【鉄道の安全と運行を支える技術のイベント】 ・軌道自転車の体験乗車 ※ 【社外連携イベント】 ・米子工業高校機械科ものづくり体験 ・JR西日本後藤テック下水道事業PRブース ・一畑電車PRブース ・鉄道貨物協会エコレールマークPRブース 【各種販売】 ・鉄道グッズの販売(車両部品の販売はありません) ・軽食、ドリンク等の販売 ※印のイベントはご参加いただける人数に限りがございますので、下記の通り整理券を配布する予定です。 ┌───────────┬──────────────────────┐ │ イベント │ 整理券配布時間 │ ├───────────┼──────────────────────┤ │ミニサンライズ乗車体験│10:00〜、13:00〜 │ ├───────────┼──────────────────────┤ │ちびっこ車掌体験 │10:00〜、10:30〜、11:30〜、12:30〜、13:30〜 │ ├───────────┼──────────────────────┤ │グッズ作成体験 │10:10〜、11:30〜、13:10〜 │ ├───────────┼──────────────────────┤ │軌道自転車の乗車体験 │10:00〜、11:00〜、12:00〜、13:00〜、14:00〜 │ └───────────┴──────────────────────┘ 配布場所:各イベント開催場所 ※詳細は当日お渡しする会場マップをご覧下さい (2) 体験イベント(有料/事前申込) 運行終了した「サロンカーなにわ」車両の見学・撮影ができるイベントを「tabiwaチケット」で販売します。 @ 商品名 【tabiwaチケット】サロンカーなにわ展示会チケット ※時間指定型・販売数限定の商品です。 A 発売開始 2025年10月8日(水)13:00から B購入方法 「tabiwa by WESTER」にて発売します。 詳しくは「西の日」でご確認ください。 https://www.nta.co.jp/jrodekakenet/nishinohicp/?SITE_ID=66104023 (3) 旅行商品(新大阪発着) 運行終了した「サロンカーなにわ」車両の見学・撮影等に加え、後藤総合車両所社員による談話と往復JR等がセットになった旅行商品を「tabiwaトラベル」で販売します。 @ 商品名 【tabiwaトラベル】運行終了した「サロンカーなにわ」(スロフ14 704)に会える 〜後藤総合車両所一般公開イベント〜への旅 2日間・日帰り A発売開始日 2025年10月8日(水)13:00から Bツアー概要 【宿泊付2日間プラン】 ・往復JR(新大阪発着)+一般公開参加(【共通】参照)+出雲支所見学(クモヤ145形) 【日帰りプラン】 ・往復JR(新大阪発着)+一般公開参加(【共通】参照) 【共通】 ・運行終了した「サロンカーなにわ」(スロフ14 704)見学・撮影 ※「(2) 体験イベント(有料/事前申込)」より時間が長く、異なる内容でご用意します。 ・後藤総合車両所社員による談話 C申込方法 10月2日にtabiwaトラベル内「西の日キャンペーン」ページに詳細を掲載します。 受付は下記のサイトからリンクする予約サイトにて、先着順に受付いたします。 https://www.nta.co.jp/jrodekakenet/nishinohicp/?SITE_ID=66100002/#a202510_gotokokai ※お電話でのご予約は受け付けておりません。インターネットにてお申込みください。 4.ご来場にあたっての注意事項 (1) イベント会場周辺で大規模な自然災害が発生している場合は開催を取りやめる場合があります。 (2) 会場内に駐車場はございません。列車やバスなどの公共交通機関または近隣の有料駐車場をご利用ください(JR境線 富士見町駅下車徒歩5分)。 (3) 会場内は広く、またお足元の悪いところがございます。動きやすい服装、歩きやすい靴でお越しください。 (4) 安全のため、危険物、ドローン、酒類(アルコール飲料)の持ち込み、会場内での自撮り棒の使用は禁止とさせていただきます。 (5) 企画内容は急きょ変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
|
|
|