| ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-10-03 01:16:08 |
|
JR News ミライ
JR西日本グループ Release もっとつながる。未来が動き出す 2025年10月 2日 西日本旅客鉄道株式会社 〜網干総合車両所公開イベント〜 「ふれあいフェア2025」の開催について 西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)では、「もっとつながる。未来が動き出す。網干総合車両所」をテーマに、網干総合車両所公開イベントを開催いたします。普段、間近で見ることのできない車両所での作業や検査体験、車両の展示など、多数の企画をご用意しています。車両所公開は申し込みなしでご参加頂けますが、無料シャトルバスのご利用を希望される方は申し込みによる抽選を行ないます。この機会に、ぜひ「ふれあいフェア2025」にお越しください。 1.ふれあいフェア2025開催概要 (1) 開催日時 2025年11月3日(月・祝)10時〜15時 ※小雨決行・荒天中止 (2) 会 場 JR西日本 網干総合車両所(最寄駅:山陽本線 網干駅) 2.主な内容 (1) 車両所の作業見学 ・大型クレーンによる車両の空中移動 ・車両検査の見学・体験 (2) 車両の展示 (はなあかり、225系、DD51等) (3) 「ミニSL」の乗車体験 (4) JR西日本のお仕事紹介 (5) 物販コーナー他 (6) 人型ロボット(多機能鉄道重機)のデモンストレーション (7) tabiwaトラベル旅行プラン(有料) https://www.nta.co.jp/jrodekakenet/nishinohicp/?SITE_ID=66100002/#a202511_aboshi 3.ご来場について (1)無料シャトルバスでお越しの方 網干駅・相生駅・太子町総合運動公園から会場への無料シャトルバスを運行します。 @網干駅・相生駅からの無料シャトルバス 出発時間を9時〜13時の間で5回に分けて設定します。 専用サイトからお申込みください。時間枠は抽選で決定します。 (網干駅:各回800名程度,相生駅:各回150名程度) A太子町総合運動公園からの無料シャトルバス 1時間当たり約4本程度設定します。事前抽選は行ないません。 【専用サイト】申し込み専用サイトからお申し込みください。 ※当日参加されるグループの代表者様が必ずお申し込みください。 ※お申し込みには、お名前、年齢、性別、住所、携帯電話番号が必要です。 ※小学生以下の方は、必ず保護者同伴でお申し込みください。 ※電話・メール等によるお申込みは出来ませんのでご注意ください。 ※おひとり様につき、1回のみのご応募となります。 重複応募の場合は無効となり、抽選の対象外となるためご注意ください。 ※通信料はお客様ご負担になります。 【受付開始予定日】10月7日(火)13時00分〜10月19日(日)23時59分まで 【抽選結果発表】 10月22日(水)以降順次 ※当選の場合のみ、SMSによりお知らせいたします。 (2)徒歩・自転車・バイクでお越しの方 事前の申し込み等は不要となります。 ※自転車・バイクでご来場の方は、車両所内に設置します臨時駐輪場をご利用ください。 4.ご来場にあたっての注意事項 (1) 当日の天候や運行状況等により、企画内容の変更や開催を急遽取りやめる場合があります。 (2) 会場及び周辺には、駐車場はございません。鉄道などの公共交通機関をご利用ください。 (3) 会場内はお足元の悪いところがございます。歩きやすい靴でお越しください。 (4) ドローンなどの持ち込みは禁止します。また、会場内での三脚や脚立、自撮り棒を使用した撮影は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。 (5) 会場内で軽食の提供を予定しておりますが、数に限りございますのでご了承ください。 また、会場内への酒類(アルコール飲料)のお持ち込み、飲酒されている方の入場はお断りします。 |
|
|
|