NEWS RELEASE:JR&私鉄    5
No.1919 【国土交通省】第1回 鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティ刷新検討会
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-10-11 02:39:25
[出典:国土交通省ホームページ]
国土交通省                         Press Release
Ministry of Land,Infrastructure,Transport and Tourism

                            令和7年10月7日
                             鉄道局鉄道事業課

  第1回 鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティの刷新に
           関する検討会(第2期)

  〜持続可能なローカル鉄道のあり方に関する議論を開始します〜


 国土交通省鉄道局は、10月10日(金)より、ローカル鉄道の再構築を巡る議論の深化を図り、更なる取組みにつなげる検討を行うため、「鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティの刷新に関する検討会(第2期)」を開始します。


○ローカル鉄道の再構築を促進するにあたり、令和5年の地域交通法改正等によって、制度面・予算面での仕組みが整えられました。

○現在は、この仕組みを活用したローカル鉄道の再構築の取組みが全国的に進んできておりますが、制度の充実・強化や全国的な鉄道ネットワークの在り方等について、様々な意見が出てきております。

○そこで、令和3〜4年度にかけて開催した「鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティの刷新に関する検討会」を新たに第2期として開催します。

○本検討会では、これまでの取組みのフォローアップ等を通じて、ローカル鉄道の再構築を巡る議論の深化を図り、更なる取組みにつなげる検討を行います。

1.日 時:令和7年10月10日(金)14:00〜16:00
2.場 所:中央合同庁舎第4号館 全省庁共用 1214特別会議室
3.構成員:別紙のとおり(WEB形式と対面形式の併用)
4.その他:
 ・当日の会議資料及び議事概要については、後日、国土交通省ホームページにて公開いたします。


別紙

 鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティの刷新に関する検討会(第2期)
                構成員名簿

【委員(敬称略)】◎:座長
◎竹内 健蔵 東京女子大学現代教養学部経済経営学科教授
 板谷 和也 流通経済大学経済学部教授
 加藤 博和 名古屋大学大学院環境学研究科教授
 神田 佑亮 呉工業高等専門学校環境都市工学分野教授
 田村 秀  長野県立大学グローバルマネジメント学部教授
 羽藤 英二 東京大学大学院工学系研究科教授
 宮島 香澄 日本テレビ放送網(株)社長
 室森 雅志 富山大学客員教授(前富山市長)
 吉田 樹  福島大学経済経営学類教授兼前橋工科大学学術研究院特任教授

【オブザーバー】
 鉄道事業者    一般社団法人日本民営鉄道協会
          第三セクター鉄道等協議会
          東日本旅客鉄道株式会社
          西日本旅客鉄道株式会社
          九州旅客鉄道株式会社

 その他交通事業者 公益社団法人日本バス協会
          一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会

 労働者団体    全日本交通運輸産業労働組合協議会(交運労協)

 自治体関係団体  全国知事会
          全国市長会
          全国町村会

 国土交通省    総合政策局 交通政策課
          総合政策局 官房参事官(交通産業)
          総合政策局 地域交通課
          国土政策局 総合計画課
          都市局   街路交通施設課
          道路局   企画課
          物流・自動車局 官房参事官(企画・電動化・自動運転)
          物流・自動車局 旅客課

【事務局】
 国土交通省 鉄道局 鉄道事業課