| ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-10-11 04:56:49 |
|
2025年10月10日
東海旅客鉄道株式会社 自動搬送ロボット活用に向けた名古屋駅における実証試験について 2025年7月16日にお知らせした「混雑する駅での自動搬送ロボット活用に向けた技術開発について」のとおり、当社では安全の確保を第一に駅空間の利便性や快適性を損なうことなく駅構内の物流作業を省力化することを目指して、自動搬送ロボット活用に向けた開発を進めています。このたび、実用化に向けて「自動搬送ロボット(試作機)」がお客様の移動に及ぼす影響を検証するため、名古屋駅コンコースにおいて営業時間帯に自動搬送ロボットの実証試験を行います。 1.試験期間(予定) 2025年10月20日(月)〜2026年3月31日(火) ※実施日及び実施時間帯は、駅の掲示にてお知らせします。 2.試験エリア 名古屋駅コンコース 3.試験内容 ・営業時間帯に自動搬送ロボットを走行させます。ロボットは荷物台車を牽引して予め設定したルートを走行し、走行には係員が付き添います。 ・周囲の状況を確認するため、ロボットに搭載した360°カメラで撮影を行います。 ・ロボット走行時の人の流れを評価するため、天井に設置したセンサにより点群データを取得します。 4.個人情報の取り扱い ・360°カメラでの撮影により取得した映像データ及び点群データは、本実証試験にのみ利用します。 ・取得したデータは検証を委託する目的で、共同研究先である東海国立大学機構名古屋大学へ提供します。 ・データは、独立したサーバ内で厳正に管理した上で、技術開発終了後、速やかに削除します。なお、技術開発の終了は2028年3月31日(金)を予定しています。 5.映像撮影に関するお問い合わせ先 JR東海サービス相談室 050-3772-3910 ※受付時間9:00〜17:00(土・日・祝、年末年始を除く) ※お電話の際は音声ガイダンスに沿って「4」を選択してください。 |
|
|
|