NEWS RELEASE:JR&私鉄    3
No.1716 【東武】「暴力・器物破損行為 撲滅」「駅構内禁煙」マナーアップキャンペーンを実施(1/2)
ほりうち(ccbu8181) 2009-02-13 19:13:11

TOBU NEWS ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2009年2月10日

「世界の童話」シリーズでマナー向上をPR!

 「暴力・器物破損行為 撲滅」「駅構内禁煙」
 マナーアップキャンペーンを実施


東武鉄道株式会社


 東武鉄道(本社:東京都墨田区)では、駅構内や車内における暴力・器物破損行為撲滅に対する抑止や注意喚起と、駅構内禁煙のマナーをテーマとした啓発活動を、警視庁・埼玉県・千葉県・群馬県・栃木県の各鉄道警察隊にご協力をいただき、2月16日(月)から3月22日(日)まで、「暴力・器物破損行為 撲滅」・「駅構内禁煙」マナーアップキャンペーンを沿線6駅にて実施します。

 このキャンペーンでは、朝の通勤時間帯において、特製のクリアファイルに当社が昨年8月から実施しているマナーポスター「世界の童話」シリーズの「はだかの王様」と「アラジン」を主人公に、「暴力・器物破損行為 撲滅」・「駅構内禁煙」をテーマに作成したポスターのA4サイズ版チラシを挟み、駅をご利用のお客さまにお配りして呼びかけていくものです。

 また、駅貼りや駅・車内放送でも呼びかけ、鉄道警察隊による巡回等を行ってまいります。

 概要は別紙のとおりです。

以上


撮影日:
撮影場所:
キャプション: 前回のマナーアップキャンペーン実施風景
画像サイズ: 320×273(原寸表示)
NEWS RELEASE:JR&私鉄    3
No.1717 (Re:1716) 【東武】「暴力・器物破損行為 撲滅」「駅構内禁煙」マナーアップキャンペーンを実施(2/2)
ほりうち(ccbu8181) 2009-02-13 19:14:55

<別紙>


「暴力・器物破損行為撲滅」「駅構内禁煙」マナーアップキャンペーンの概要



1 名称

 「暴力・器物破損行為撲滅」「駅構内禁煙」マナーアップキャンペーン


2 実施日時・場所

(1)2009年2月18日(水)7:30〜8:30 東上線  朝霞台駅
(2)     2月19日(木)7:30〜8:30 東上線  川越駅
(3)     2月20日(金)7:30〜8:30 伊勢崎線 北千住駅
(4)     2月24日(火)7:30〜8:30 野田線  大宮駅
(5)     2月25日(水)7:30〜8:30 伊勢崎線 春日部駅
(6)     2月26日(木)7:30〜8:30 野田線  船橋駅


3 実施内容

 「暴力・器物破損行為撲滅」・「駅構内禁煙」をテーマに作成した、「世界の童話シリーズ」駅貼りマナーポスター、第4弾“「はだかの王様」編”と第5弾“「アラジンと魔法のランプ」編”のそれぞれがデザインされたA4サイズ版のチラシを、特製クリアファイルに挟み、お客さまに配布します。

※マナーポスター「世界の童話」シリーズについて
 誰でも知っている世界各地の童話をテーマに、童話の主人公がお客さまへ各種マナーへのご理解、ご協力を呼びかけるスタイルで昨年8月から実施しています。このマナーポスターを通じて、親子で各種マナーについて考えていただこうというものです。



世界の童話シリーズVol.4〜Vol.5

Vol.4「はだかの王様」編

テーマ:「暴力・器物破損行為撲滅」
◆はだかの王様一行が酒に酔って大騒ぎしています。
「駅で騒いで暴れるなんて…」と、子どもが指摘し、暴力行為、器物破損行為等を戒めています。


Vol.5「アラジンと魔法のランプ」編

テーマ:「駅構内禁煙」
◆アラジンがホーム上で喫煙しています。
お姫さまはタバコの煙に迷惑しています。「駅構内は禁煙ですぞ!!」とランプの魔神がアラジンの喫煙行為を戒めています。


4 配布部数

 各駅 1,000部

以上

撮影日:
撮影場所:
キャプション: Vol.4「はだかの王様」編
画像サイズ: 525×325(61%表示)
撮影日:
撮影場所:
キャプション: Vol.5「アラジンと魔法のランプ」編
画像サイズ: 525×330(61%表示)