| ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-10-17 01:45:51 | 
| 京都鉄道博物館 News Release 2025年10月16日 日本貨物鉄道株式会社 京 都 鉄 道 博物館 多種多様なコンテナが再び集結!Red Thunder がやって来るんだー! JR貨物所属車両の特別展示及び関連イベントについて 日本貨物鉄道株式会社(以下、JR貨物)と京都鉄道博物館は、JR貨物所有のEF510形式交直流電気機関車、コンテナ貨車及び車掌車、個性豊かなコンテナを京都鉄道博物館内で特別展示します。また、関連イベントも開催しますので、ぜひこの機会にお越しください。 ※営業線を運転して搬入するため、輸送上の都合により内容を変更または展示を中止する場合があります。 1.展示期間 11月6日(木)〜11月11日(火) 2.展示場所 京都鉄道博物館 本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリア 3.展示車両 EF510形式交直流電気機関車 コキ107形式コンテナ貨車2両 ヨ8000形式車掌車1両 4.展示コンテナ U32A形式20フィートコンテナ (北越コーポレーション且有コンテナ(ダイハツ工業鞄W示協力)) ZX45A形式コンテナ「リサーチキャビン」 V19B形式12フィートコンテナ(通風コンテナ) 19D形式12フィートコンテナ 鉄道を活用した、紙と自動車異業種ラウンド マッチング輸送の紹介 往路は北越コーポレーション且製品、復路はダイハツ工業鰹ャ型乗用車を運ぶラウンドマッチング輸送を紹介! ※ ラウンドマッチング輸送とは、貨物を目的地で下ろした後、適合する貨物を積み、出発地まで戻ることで、往路と復路のコンテナ積載率を高め、環境負荷低減とコストの低減を可能にする方式です。 リサーチキャビンコンテナ初展示 JR貨物コンテナでたった2つしかないコンテナZX45A通称「リサーチキャビン」を展示します。 演奏会 JR貨物音楽部による演奏会♪社歌「春夏秋冬」をはじめ、「銀河鉄道999」等を披露します! 【開 催 日】 11月9日(日) 【開催時刻】 @11:00 A14:00 ※各回約20分 ※開催中は点検デッキ及び展示エリアの一部を閉鎖します。 ※演奏曲については変更になる場合があります。 通風コンテナ体験 通風口を開けて、コンテナ内でも風が通る状態を体験できます。 ※通風コンテナとは、食料品や木材の輸送で使用される内部の温度や湿度を調整しやすい通風装置のついたコンテナです。 【開 催 日】 11月6日(木)〜11日(火) 【受付時間】 10:00〜16:30 子ども制服撮影会 JR貨物の子ども制服を着てEF510形式機関車の前で写真を撮ろう! 【開 催 日】 11 月8日(土) 【受付時間】 10:30〜15:30(12:00〜13:30は休止) 【参加方法】 各日、受付時間内に開催場所までお越しください。 ※カメラを持参ください。 ヘッドマーク掲出 EF510形式機関車にヘッドマークを掲出! どんなヘッドマークかはお楽しみに♪ 【掲出期間】 11月8日(土)13:00〜9日(日)15:00 京都貨物駅見学&展示車両解説ツアー 昨年ご好評をいただいた京都貨物駅見学&展示車両解説ツアーを今年も開催します!当館入館券と京都貨物駅見学、JR貨物社員による展示車両の解説をお聞きいただけるほか、限定ノベルティーも付いてくるイベントです。 【開 催 日】 11月8日(土)・9日(日) 【集合時間】 11時20分 ※駅見学終了は13時30分を予定しています。一旦解散し、各自で当館に入館し、15時45分には本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリアにお集まりください。 【集合場所】 京都鉄道博物館通用門の外(右の地図「集合場所」) 【見学場所】 京都貨物駅及び京都鉄道博物館 【参加対象】 中学生以上 ※小学生以下は不可 【販売枚数】 各日30枚 【参加方法】 電子チケット「アソビュー!」で販売する見学チケットをご購入ください。(当館 HP 等で購入リンクを掲載します) 【販売価格】 10,510円 (入館券付き、一律価格) 【販売開始】 10月24日(金)16:30〜 ┌────┬─────┬─────────────────────────┐ │所要時間│見学場所 │内容 │ ├────┼─────┼─────────────────────────┤ │約 120分│京都貨物駅│・京都貨物駅でJR貨物社員の解説と見学 │ ├────┼─────┼─────────────────────────┤ │約 45分│京都鉄博 │・京都鉄博本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリアで│ │ │ │ JR貨物社員による展示車両解説と運転台の見学を行い│ │ │ │ ます。 │ └────┴─────┴─────────────────────────┘ ※変更・キャンセルは、各日開催日、2日前の16時30分まで可能です。 ※安全上の理由から、小学生以下の方のご参加はお断りさせていただきます。 ※京都貨物駅見学ツアー中は、ヘルメット等の保護具の着用をお願いします。 (保護具は京都貨物駅でご用意します)。 ※京都貨物駅構内は段差やバラスト(線路に敷かれた石)、狭い通路等があるため、非常に足もとが不安定となりますので、予めご了承ください。また歩きやすい靴でご参加下さい。 ※スタッフの指示に従っていただけない方の参加はお断りします。 その際の返金対応はいたしません。 特別展示を記念して製作! 「JR貨物 リサーチキャビンコンテナ」特別展示関連グッズ販売 特別展示を記念し、ミュージアムショップで関連グッズを新発売。この機会にぜひお立ち寄りください。 【発 売 日】 11月6日(木)〜 【営業時間】 10:00〜17:00 【販売場所】 ミュージアムショップ(旧二条駅舎内) ※店内の混雑状況により、入店制限を行うことがございます。予めご了承ください。 ※販売初日の11月6日(木)10:00〜11:00 に限り、入店は旧二条駅舎の正面(車寄せ側)からとさせていただきます。 ※1日あたりの販売数量を設定させていただくことがあります。 ※転売を目的としたご購入は固くお断りいたします。 ※数量限定商品につきましては各商品お1人様2個までのご購入とさせて頂きます。 ※商品仕様等は予告なく変更になる場合がございます。 ※掲載している商品イメージは実際の商品とは異なる場合がございます。 また、一部実際の車両・標記と異なる場合がございますので予めご了承ください。 ※営業線を運転して搬入するため、輸送上の都合により、展示車両の車番と商品デザインの車番が異なる場合があります。 | |
|  |