NEWS RELEASE:全般      3
No.8538 【公共交通経営者円卓会議2025】8/1(金)ANA_CPホテルG名古屋とZOOMで開催
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-06-26 02:46:17

        公共交通経営者円卓会議2025
  〜持続可能な公共交通実現のための「経営力+政策力+市民力」の発揮〜


地域公共交通の未来を左右するのは、事業者の経営努力と持続可能な基盤を整える行政の政策力、そして利用者である市民の皆様の力です。
第3回となる公共交通経営者円卓会議は〈経営力+政策力+市民力〉を重ね、地域公共交通企業群の“深化”した「本気の挑戦」を皆さんに発信します。
「本気の挑戦」をしている事業者の流儀は地域・分野で異なりますが、これを統一することが目的ではなく、工夫・努力している人たちが、スクラムを組んで課題に向けて束になって取り組むことで業界の窮状を打破していくパワーが生まれます。
公共交通事業者の垣根を越えたスクラムが地域の“生きる力”を創出し、未来を変えていく円卓会議の会場へぜひ、ご参集ください。

■会議開催日時および場所 [ZOOMウェビナーでもご視聴可(1000名)]
 日時:2025年8月1日(金) 開場13時30分 開演14時00分〜17時30分
 場所:ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋5F ローズルーム
 住所:愛知県名古屋市中区金山町一丁目1番1号(金山駅から徒歩1分)
 定員:250名(現地会場参加)要事前申込。参加料・視聴料無料
 URLからの申込はこちら https://forms.gle/Z1bMTavK2rpoQchy8

■交流会
 先着100名。会議終了後同ホテルにて開催。要事前申込。会費制5,000円。
 (円卓会議に参加お申込み時に交流会参加希望申し込みの方に別途支払方法をメールでご送付します)

■プログラム
 開会挨拶 ア裕樹氏(名古屋鉄道 代表取締役社長)
 来賓挨拶 (調整中)(国土交通省公共交通政策部門)
      武藤 浩氏(京都大学公共政策大学院 特別教授)

 円卓会議 平井康博氏(潟с}コー 代表取締役社長)
 (登壇者)吉田 元氏(鰍ンちのりホールディングス 代表取締役グループCEO)
      鈴木 武氏(名古屋鉄道 常務執行役員)
      芦辺直人氏(南海電気鉄道 代表取締役専務執行役員)
      大上真司氏(両備ホールディングス 常務執行役員)
      竹中由紀夫氏(伊予鉄バス 代表取締役専務取締役)
      岩間雄二氏(九州産業交通ホールディングス 代表取締役社長)
 総  括 家田 仁氏(政策研究大学院大学 特別教授、東京大学 名誉教授)
 閉会挨拶 小嶋光信氏((一財)地域公共交通総合研究所代表理事、
                        両備グループ代表兼CEO)
 (司会進行)床尾あかね(岡山大学准教授)

■主催・後援
 主  催 名古屋鉄道株式会社
      両備ホールディングス株式会社
      (一財)地域公共交通総合研究所
 後援予定 国土交通省、愛知県、(公社)日本バス協会、(一社)日本民営鉄道協会、(一社)日本旅客船協会、(一社)全国ハイヤー・タクシー連合会、(公社)土木学会、(一財)運輸総合研究所、(一社)計画・交通研究会他

■お問い合わせ先:円卓会議運営委員会 Eメール:enntakukaigi@gmail.com
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 740×370(43%表示)