| pleiades/正村(pmsu2481) 2009-02-08 19:13:56 | 
| 
			 pleiades/正村です。 
		今年2回目、「今月の一枚」2月分の更新です。 PLEIADESの蒸気機関車写真館「今月の一枚」の2009年2月分を更新いたしました。 多数のご来訪をお待ちしております。 今月は、朝陽を背後から受け、勾配を駆け上がるD6075牽引の磐越東線上り貨物に更新致しました。41年前の磐越東線の朝の情景です。 URLは http://pleiades.la.coocan.jp/ です。 直接には http://pleiades.la.coocan.jp/month.html です。 -- CMN v0.50gβ --  | 
	|
| 
			 | 
	|
| 
			 | 
	
| ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2009-02-24 21:08:38 | 
| 
			 pleiades/正村さん、こんにちは。 
		今月は、一転して「驀進」という言葉がピッタリな写真ですねぇ。 煙の上がり方が半端でないなと思ったら、3月の早朝なわけですね。まだまだ寒い時期に、勾配に挑むのならこれだけの煙の量も納得です。 さらに、ドレインが素晴らしいですね。 これでもかというほどの迫力を感じます。 ドレインのブレに比べて、D60のナンバープレート付近のピントがシャープですが、シャッター速度が60分の1秒とかの遅めなのでしょうね。ちょっとだけ流し撮りにもなっているのかな? 伊藤 博康  | 
	|
| 
			 | 
	|
| 
			 | 
	
| pleiades/正村(pmsu2481) 2009-03-10 21:28:22 | 
| 
			 ひろやす/伊藤さん、こんにちは。 
		pleiades/正村です。いつもご来訪ありがとうございます。 >煙の上がり方が半端でないなと思ったら、3月の早朝なわけですね。まだまだ寒い時期に、勾配に挑むのならこれだけの煙の量も納得です。 >さらに、ドレインが素晴らしいですね。 >これでもかというほどの迫力を感じます。 早起きは三文の得というか、前日は奥中山にいて盛岡から横手に抜け急行「おが」で一夜を過ごし、郡山で降りて一番のD60の客レで撮影地にたどり着きました。高校2年の学年末のことです。 >ドレインのブレに比べて、D60のナンバープレート付近のピントがシャープですが、シャッター速度が60分の1秒とかの遅めなのでしょうね。ちょっとだけ流し撮りにもなっているのかな? これの前のショットは手ブレしていますので1/60位でしょうね。高校の鉄研の先輩に教えて貰ったのは蒸機を撮るときは、ナンバープレートにピンをおけと言うことでした。 -- CMN v0.50gβ --  | 
	|
| 
			 | 
	|
| 
			 |