| 高木雅敏(yvus6107) 2011-03-04 23:17:17 | 
| 
			 | 
	|
| 
			 | 
	
| ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2011-03-11 00:38:21 | 
| 
			 高木さん、こんにちは。 
		2月は比較的おとなしめ? だったようですね。 それでも、結構な距離を移動されていますが。 お出かけの度に、真冬ということもあって天候に恵まれたようですね。 その分、寒かったでしょうが… その中で、信越線の黒姫〜古間の国道クロス地点での写真は素晴らしいですねぇ。ちょうど山の頂上が見えたタイミングでありながら、まだ中腹に雲が残っている感じがよくて、見とれてしまいます。そこへ189系というのはお見事! 寒さが苦手な私ではどうも真似のできない写真です。 伊藤 博康  | 
	|
| 
			 | 
	|
| 
			 | 
	
| 高木雅敏(yvus6107) 2011-03-12 01:51:31 | 
| 
			 いつもご覧頂いてありがとうございます。高木です。 
		黒姫〜古間の国道クロスですが、撮影しているときは、山の中腹に残った雲がどうも邪魔に感じられました。しかし友人(非鉄)に見せると、ひろやすさんと同様、雲があった方が雰囲気があるとの意見でした。これだから写真は分からないです。やめられなくなってしまうのです。 鉄道撮って40年、高木 雅敏 でした。  | 
	|
| 
			 | 
	|
| 
			 | 
	
| ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2011-03-12 05:58:50 | 
| 
			 高木さん、こんにちは。 
		> これだから写真は分からないです。やめられなくなってしまうのです。 そうですよね。 自分の思い入れと、実際にできあがった作品から受ける感想と、それに対して他人の感想、それぞれが一致することもあれば、微妙に違うこともあるんですけど、それがまた面白いですよね。 現場でのとっさの判断で、結果が変わってくることもよくありますし… この奥深さが、写真人気の一因なのかなとも思います。 精進しなければ…(^^) 伊藤 博康  | 
	|
| 
			 | 
	|
| 
			 |