ほりうち(ccbu8181) 2019-01-31 18:42:07 |
TOBU NEWS
2019年1月29日 希望の座席を座席表から選択可能! 3月16日(土)より東上線TJライナーを座席指定制に変更します 小児料金を新設し、ご家族連れも利用しやすくなります 東武鉄道株式会社 東武鉄道(本社:東京都墨田区)では、2019年3月16日(土)より東上線で運行しているTJライナーを座席指定制に変更します。 TJライナーは、ロングシートをクロスシートに転換できる車両を活用し、通勤時間帯等に必ず座れる座席定員制列車として、2008年に東上線 池袋〜小川町間で運転を開始して以来、2018年12月末までに約1,300万人のお客さまに利用いただき、大変好評をいただいています。 現行のTJライナーは座席定員制で、座席が指定されないことから、お客さまが希望する座席に座るためには、列車到着の一定時間前から乗車口で待っていただく必要がありました。 今般、座席指定制に変更することで、チケットレスサービスまたは自動券売機において座席表から希望の座席を事前に確保することができ、待っていただく必要がなくなり、利便性がさらに向上します。これにより、お一人での利用時はもちろん、ご家族やグループでの利用時等、状況に応じた座席選択も可能となります。 さらに、当社は「長期経営ビジョン」において「多世代を“つなぐ”〜3世代ファミリーがつながり日本一幸せな暮らしが実感できる沿線を目指す」ことを掲げておりますが、今般導入する座席指定料金に小児料金を新設することで、土休日等のお出かけ、レジャー、お買物の帰り等、お子さまとご一緒のご家族連れのお客さまにも気軽に利用いただけます。 概要は別紙のとおりです。 |
|
|
ほりうち(ccbu8181) 2019-01-31 18:43:48 |
<別紙> TJライナーの座席指定制への変更について 1 実施日 2019年3月16日(土) ※池袋発(17時00分)下りTJライナー1号より実施 2 変更概要 チケットレスサービス、自動券売機ともに座席表から希望の号車、座席の選択が可能になります。 ※チケットレスサービスでは発車時刻5分前まで、券売機では発車時刻 15分前まで選択できます。 3 TJライナー座席指定料金 (1)下りTJライナー(森林公園行き、小川町行き) 大人360円・小児180円 ※ふじみ野から先は乗車券のみでご乗車いただけます。 ※現行のTJライナー着席整理料金は310円(小児料金設定なし) (2)上りTJライナー(池袋行き) ※平日のみ運転 大人460円・小児230円 ※ふじみ野からは 大人360円・小児180円 ※現行のTJライナー着席整理料金は410円 (ふじみ野から乗車の場合は310円。小児料金設定なし) 4 発売開始日 (1)下りTJライナー(森林公園行き、小川町行き) @ TJライナーチケットレスサービス 乗車日1週間前から A 自動券売機 乗車日当日のみ (2)上りTJライナー(池袋行き) @ TJライナーチケットレスサービス 乗車日1週間前から A 自動券売機 乗車日前日から 5 発売箇所 (1)TJライナーチケットレスサービス(クレジット決済) (2)自動券売機 池袋、ふじみ野〜玉淀の各駅および一本松〜越生の各駅 6 乗車方法 (1)下りTJライナー(森林公園行き、小川町行き) 池袋駅5番ホームTJライナー改札口で、座席指定券のQRコードを読取機に1秒かざすことにより、ご乗車いただけます。 (2)上りTJライナー(池袋行き) 各乗車駅の乗車位置で、QRコード読取機を携帯している係員に、座席指定券のQRコードをご提示ください。 ※各乗車駅では、指定乗車位置のドアのみ開きます。指定された乗車位置よりご乗車ください。 ※坂戸、ふじみ野、川越の各駅は現行の乗車位置から変更しますのでご注意ください。 7 その他 (1)乗車変更 自動券売機、チケットレスサービスともに乗車日時・列車・区間・座席位置の変更が無手数料で可能になります。 (2)TJライナーチケットレスサービスの機能向上 @1度に1席の購入から、1度に8席まで購入いただけるようになります。 A同日の購入は下り2列車・上り1列車から、下り・上り各3列車まで購入いただけるようになります。 (3)号車ステッカーの掲示 座席指定制への変更に伴い、車内において号車番号を分かりやすくご案内するため、車両ドアの上部に新たに号車ステッカーを掲示します。なお、号車ステッカーには、TJライナー停車駅の特色や見どころをモチーフとしてデザインし、沿線の魅力を表現しています。 以上 |
|
|
ほりうち(ccbu8181) 2019-01-31 18:44:48 |
<参考> 「TJライナー」の概要 「TJライナー」は、池袋からの通勤・通学やお買いものの帰りに着席してお帰りになりたいとのお客さまからのご要望にお応えし、2008年6月14日より座席定員制列車として運行を開始しました。 2016年3月28日からは、より質の高い輸送サービスを提供することを目的に平日朝の通勤時間帯においても上り(池袋行き)の運行を開始しました。 なお、TJライナーに使用している50090型車両は、クロスシートとロングシートとの転換が可能な「マルチシート」仕様となっており、このような車両の導入は関東では当社が初めてです。 【沿革】 2008年06月14日 TJライナー運行開始(平日:6本、土休日:4本) 2009年11月 5日 ご乗車100万人を達成 2011年 3月 5日 ダイヤ改正に伴い増発(平日:9本、土休日:4本) 2013年 3月16日 ダイヤ改正に伴い増発(平日:10本、土休日:6本) 2014年 1月22日 ご乗車500万人を達成 2016年 3月26日 ダイヤ改正に伴い平日・土休日ともに増発 さらに、朝の通勤時間帯の上りTJライナーを新設 (平日:上り2本・下り13本、土休日:下り9本) 2017年 7月18日 ご乗車1,000万人を達成 2018年12月末現在 ご乗車約1,300万人 2019年 3月16日(予定)ダイヤ改正に伴い下りTJライナー増発 (平日:14本、土休日:11本) 座席定員制から座席指定制に変更 【TJライナー運転時刻】(2019年3月16日 ダイヤ改正以降) ┌────────────────────────┐ | 下りTJライナー(森林公園・小川町行き) | └────────────────────────┘ ┌───────────┐┌───────────┐ | 平日 || 土休日 | ├──────┬────┤├──────┬────┤ | 池袋発 | 行先 || 池袋発 | 行先 | ├──┬───┼────┤├──┬───┼────┤ | 1号|17:30| 小川町 || 1号|17:00| 小川町 | ├──┼───┼────┤├──┼───┼────┤ | 3号|18:00| 小川町 || 3号|17:30| 小川町 | ├──┼───┼────┤├──┼───┼────┤ | 5号|18:30| 小川町 || 5号|18:00| 小川町 | ├──┼───┼────┤├──┼───┼────┤ | 7号|19:00| 小川町 || 7号|18:30| 小川町 | ├──┼───┼────┤├──┼───┼────┤ | 9号|19:30| 小川町 || 9号|19:00| 小川町 | ├──┼───┼────┤├──┼───┼────┤ |11号|20:00| 小川町 ||11号|19:30| 小川町 | ├──┼───┼────┤├──┼───┼────┤ |13号|20:30| 小川町 ||13号|20:00| 小川町 | ├──┼───┼────┤├──┼───┼────┤ |15号|21:00| 小川町 ||15号|20:30| 小川町 | ├──┼───┼────┤├──┼───┼────┤ |17号|21:30| 小川町 ||17号|21:00| 小川町 | ├──┼───┼────┤├──┼───┼────┤ |19号|22:00| 小川町 ||19号|21:30| 小川町 | ├──┼───┼────┤├──┼───┼────┤ |21号|22:30| 小川町 ||21号|22:00| 小川町 | ├──┼───┼────┤└──┴───┴────┘ |23号|23:00| 小川町 | ├──┼───┼────┤ |25号|23:30|森林公園| ├──┼───┼────┤ |27号| 0:00|森林公園| └──┴───┴────┘ ┌──────────────┐ |上りTJライナー(池袋行き)| └──────────────┘ ┌───────────┐ | 平日 | ├──────┬────┤ | 森林公園発 | 行先 | ├──┬───┼────┤ | 2号| 6:11| 池袋 | ├──┼───┼────┤ | 4号| 8:18| 池袋 | └──┴───┴────┘ 以上 |
|
|