NEWS RELEASE:JR&私鉄    4
No.7302 【JR西】丹波市鉄道利用促進ICOCAポイント事業を開始
まるよし(cfcd3435) 2021-06-18 16:30:02
                             2021年6月18日(金)
                                 兵庫県丹波市
                            西日本旅客鉄道株式会社

     丹波市鉄道利用増進ICOCAポイント事業の開始について(お知らせ)


 2021年3月13日(土)に西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)が発行する交通系ICカード「ICOCA」の利用可能エリアが拡大するとともに、福知山線全駅にICOCA対応改札が導入されました。
 そこで兵庫県丹波市では鉄道利用増進を図るため、丹波市内の福知山線各駅からICOCAを利用して鉄道にご乗車された方を対象に、下記の条件を満たせば運賃の5%相当(1ポイント未満の端数は切り捨て)をICOCAポイントで還元する助成制度を新たに開始します。
 本件は、自治体の事業としてICOCAポイントを還元するJR西日本で初めての取り組みです。

1.実施期間
 2021年7月1日(木)〜2022年3月31日(木)

2.実施概要
 丹波市内の福知山線各駅(丹波竹田駅、市島駅、黒井駅、石生駅、柏原駅、谷川駅、下滝駅)からICOCAを利用して鉄道に乗車、ICOCAエリア内の各駅で下車いただくと、期間中の同サービスのご利用1回ごとに、JRご利用分(運賃)の5%相当(1ポイント未満の端数は切り捨て)を、後日ICOCAポイントで還元します。
※条件や注意事項などは別紙及びJRおでかけネットをご参照ください。

3.ご利用条件
 ・ご利用の前日までにICOCAポイントサービスの利用登録(無料)完了が必要です。
 ・利用登録完了の翌日以降のご利用分が、本キャンペーンの対象となります。
 (SMARTICOCAは利用登録不要です。)

4.ICOCAポイントサービスの利用登録方法
 @ICOCAエリア内の駅の紺色およびピンク色の自動券売機での登録
 ※丹波市内では、黒井駅、柏原駅(福知山線)、谷川駅で登録が可能です。
 AWEB(JRおでかけネットの利用登録ページ)での登録
 https://www.jr-odekake.net/icoca/guide/point/
 ※WEBの場合、利用登録完了までに最大10日程度かかります。

5.ICOCAポイント還元方法
 ・ICOCAポイントはご利用の翌月中に還元します。
 ・駅の自動券売機等でポイントチャージをおこなってください。

6.その他
 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、おでかけの際は、新しい生活様式の実施へのご協力をお願いします。

 ※詳細は、丹波市ホームページ https://www.city.tamba.lg.jp/soshiki/furusato/icocapointo.html またはJRおでかけネットhttps://www.jr-odekake.net/でご確認ください。


[別紙]

(画像参照)

撮影日:
撮影場所:
キャプション: 本文画像
画像サイズ: 336×375(95%表示)
撮影日:
撮影場所:
キャプション: 別紙
画像サイズ: 928×2356(34%表示)
NEWS RELEASE:JR&私鉄    4
No.8250 (Re:7302) 【JR西】丹波市鉄道利用増進ICOCAポイント事業を1年継続
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2022-03-30 18:54:48
                              2022年3月30日
                          兵 庫 県 丹 波 市
                          西日本旅客鉄道株式会社

      丹波市鉄道利用増進ICOCAポイント事業の継続について

 丹波市と西日本旅客鉄道株式会社が連携し、2021年7月より実施している丹波市鉄道利用増進ICOCAポイント事業について、引き続き鉄道利用を促すため、2022年4月以降も継続し実施します。

1.実施期間
 2022年4月1日(金)〜2023年3月31日(金)まで

2.実施概要
 丹波市内の福知山線各駅(丹波竹田駅、市島駅、黒井駅、石生駅、柏原駅、谷川駅、下滝駅)からICOCAを利用して鉄道に乗車、ICOCAエリア内の各駅で下車いただくと、ご利用1回ごとにJRご利用分(運賃)の5%相当(1ポイント未満の端数は切り捨て)を後日ICOCAポイントで還元します。

3.ご利用条件
・ご利用の前日までに、ICOCAポイントサービスの利用登録(無料)の完了が必要です。
 利用登録完了の翌日以降のご利用分が、本キャンペーンの対象となります。
 (SMART ICOCAおよび一度利用登録いただいたICOCAは利用登録不要です。)
・ICOCAポイントはご利用日の翌月中に還元します。
・その他、詳しい条件や注意事項については、別紙をご覧ください。
・ICOCAポイントサービスについては、こちら https://www.jr-odekake.net/icoca/guide/point/ をご参照ください。

4.その他
・新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、おでかけの際は、新しい生活様式の実施へのご協力をお願いします。
・新型コロナウイルスの感染状況等により、開催の中止や内容を変更する場合がございます。
・丹波市鉄道利用増進ICOCAポイント事業の詳細は、丹波市ホームページ https://www.city.tamba.lg.jp/soshiki/furusato/icocapointo5.html をご参照ください。
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 845×2424(38%表示)
NEWS RELEASE:JR&私鉄    4
No.9199 (Re:8250) 【JR西】丹波市鉄道利用増進WESTERポイント事業 2023年度も継続
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2023-03-31 23:32:54
                              2023年3月31日
                          兵 庫 県 丹 波 市
                          西日本旅客鉄道株式会社

     「丹波市鉄道利用増進WESTERポイント事業」の継続について
          <2023年4月1日〜2024年3月31日>

 兵庫県丹波市と西日本旅客鉄道株式会社が連携し、2021年7月より実施している「丹波市鉄道利用増進ICOCAポイント事業」につきまして、ご利用条件はそのままで「丹波市鉄道利用増進WESTERポイント事業」と名称を新たにし、引き続き2023年4月以降も継続して実施いたします。

1.実施期間
 2023年4月1日(土)〜2024年3月31日(日)まで

2.実施概要
 期間中に、丹波市内の福知山線各駅(丹波竹田駅、市島駅、黒井駅、石生駅、柏原駅、谷川駅、下滝駅)からICOCAを利用して鉄道に乗車し、ICOCAエリア内の駅で下車した方を対象に、後日、ご利用1回ごとにJRご利用分(運賃)の5%相当(1ポイント未満の端数は切り捨て)をWESTERポイント(チャージ専用)で還元します。

3.ご利用条件
 ご利用の前日までにWESTERポイント(チャージ専用)サービスの利用登録(無料)の完了が必要です。
 ※利用登録完了の翌日のご利用分から本事業の対象となります。
 ※WESTERポイント(チャージ専用)はご利用日の翌月中に還元します。
 ※たまったポイントは、自動券売機などでICOCAにチャージしていただき、列車のご利用やお買い物などにご利用いただけます。
 ※その他、詳しい条件や注意事項については、別 紙をご覧ください。

4.その他
・丹波市鉄道利用増進WESTERポイント事業の詳細は、丹波市ホームページ
 https://www.city.tamba.lg.jp/soshiki/furusato/ICOCApointo5.html
 をご参照ください。
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 893×2600(36%表示)