NEWS RELEASE:JR&私鉄    4
No.9179 【JR海】「いざいざ奈良」キャンペーン 春日大社・高畑編を展開
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2023-03-24 22:52:40
                           2023年3月24日
                           東海旅客鉄道株式会社

         「いざいざ奈良」キャンペーン
         春日大社・高畑編の展開について

 奈良の観光キャンペーン「いざいざ奈良」。イメージキャラクターには引き続き俳優の鈴木亮平さんを起用し、第3弾は春日大社・高畑たかばたけエリアにスポットを当てて展開します。
 メイングラフィックには世界遺産・春日大社を据え、キャッチコピーは「たくさんの人に、愛されてきた歴史こそ、日本の宝物だと思いました。」としました。古いにしえより大切に守られてきた自然や、祈りがささげ続けられてきた神社、たくさんの人に育まれてきた文化、それらが混ざり合い共生している、日本の宝物ともいえる春日大社・高畑エリアをぜひお楽しみください。
 ―――奈良は、行くからおもしろい。


1.宣伝展開について(別紙1)
・3月29日(水)に特設サイトにてCM動画・メイキング動画を公開し、4月1日 (土)よりTVCMを放映します。
・4月10日(月)より、鈴木亮平さんポスターデザインのオリジナルQUOカードがあたるTwitterキャンペーンを実施します。
・奈良県、奈良交通鰍ニ共同で、奈良市内を「いざいざ奈良」ラッピングバスが運行します(4月中旬以降を予定)。

2.キャンペーン連動旅行商品等について(別紙2)
・「EX旅のコンテンツポータル」では、春日大社国宝殿に一般開館時間前に先行入場し、「春の特別展」を学芸員の解説付で拝観できる特別プランを設定します。
・「ずらし旅選べる体験クーポン」では、CMの舞台を満喫できる『春日大社国宝殿&選べるイチオシの名所クーポン!』をご用意します。

※写真・画像はすべてイメージです。※お出かけの際は、行政の要請等の最新情報を事前にご確認ください。
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 636×538(50%表示)
NEWS RELEASE:JR&私鉄    4
No.9180 (Re:9179) 【JR海】「いざいざ奈良」別紙1:宣伝展開について
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2023-03-24 22:53:27
別紙1

              宣伝展開について

 今年、世界遺産登録25周年を迎える春日大社は全国に約3,000社ある春日神社の総本社で、奈良時代の768年に、国民の繁栄を祈願するためご本殿が造営されました。ご本殿に祀られる神様が、白い鹿に乗って御蓋山みかさやまの山頂にやってきたと伝わることから、奈良では、鹿は神様の使いとして大切にされています。この春日大社の神山しんざんである御蓋山に広がる春日山原始林もまた世界遺産に登録されており、近鉄奈良駅にほど近い市街地に隣接しながら、原生の姿を残す原始林として今なお生きる世界的にも珍しいエリアです。
 春日大社の神職らが住まう社家町(しゃけまち)として栄えた高畑は、昭和初期には文豪・志賀直哉が好んで移り住んだ歴史があり、文化的な趣のある、知るほどに面白く、好奇心をかきたてられる場所です。この春は、ぜひ春日大社・高畑エリアをご堪能ください。

1.TVCM
【期 間】4月1日 (土)〜4月20日 (木)
【地 域】首都圏および静岡地区を中心に展開
 ※3月29日 (水)4:00公開(YouTubeおよび特設サイト)
  (YouTube)https://www.youtube.com/@izaizanara_cjr

2.ポスター
【期 間】2023年3月29日 (水)〜
【地 域】JR東海の主な駅、東海道新幹線車内等
【その他】2023年4月18日 (火)より、東海道新幹線品川駅北口改札内で特大パネルを掲出します。

3.特設サイト
【期 間】3月24日 (金)15:00公開
【URL】https://nara.jr-central.co.jp/campaign/izaiza_kasugataisha/
【おすすめコンテンツ】
・「CM動画」の他、鈴木亮平さんのインタビュー映像も含めた「メイキングムービー」を公開します。
・「CMロケ地マップ」では、各箇所に伝わるストーリーと合わせて撮影スポットをご紹介します
・「奈良散策ガイド」では、鈴木亮平さんのナレーションで「自然を楽しむ」「文化を楽しむ」「歴史を楽しむ」3つのコースを動画でご紹介します。
・この他、イベントカレンダーやおすすめモデルコースなど、春のご旅行に役立つ情報が満載です。

※CM動画等の各コンテンツについては、3月29日 (水)4:00に公開します。

4.Twitterフォロー&リツイートキャンペーン
 いざいざ奈良 Twitterをフォローして、指定の投稿をリツイートしていただいた方に抽選で、賞品が当たるプレゼントキャンペーンを実施します。
【期 間】2023年4月10日 (月)〜4月19日 (水)
【賞 品】
 A賞:奈良ホテル本館ペア宿泊券1名様
 B賞:鈴木亮平さんポスターデザインのオリジナルQUOカード 100名様
 ※詳細は、いざいざ奈良公式 Twitter(@nara_cjr)上でお知らせします。

5.「いざいざ奈良」ラッピングバスの運行
 奈良県、奈良交通鰍ニ共同で、奈良市内の主要な世界遺産を結ぶバス路線で「いざいざ奈良」のラッピングバスを運行します。
【期 間】2023年4月中旬〜(予定)
 ※運行開始日が決まり次第、いざいざ奈良公式 Twitter(@nara_cjr)でお知らせします。
【台 数】2台
【主な運行エリア】
 @近鉄奈良駅〜山村町
 A近鉄奈良駅〜奈良県総合医療センター

<出演者プロフィール>
鈴木 亮平
1983年3月29日生まれ、兵庫県西宮市出身。2006年俳優デビュー。2018年、NHK大河ドラマ『西郷どん』で主人公の西郷隆盛を演じる。近年の出演作はドラマ『テセウスの船』『レンアイ漫画家』『TOKYOMER〜走る緊急救命室〜』、映画『燃えよ剣』『孤狼の血LEVEL2』『土竜の唄FINAL』。2022年、第45回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞。10月期連続ドラマ『エルピスー希望、あるいは災いー』に出演。現在映画『エゴイスト』が公開中。また、4月28日に映画『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』が公開予定。

※写真・画像はすべてイメージです。
※お出かけの際は、行政の要請等の最新情報を事前にご確認ください。
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 893×1714(36%表示)
NEWS RELEASE:JR&私鉄    4
No.9181 (Re:9179) 【JR海】「いざいざ奈良」別紙2:キャンペーン連動旅行商品等
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2023-03-24 22:54:17
別紙2
        キャンペーン連動旅行商品等について

1.EX旅のコンテンツポータル
 EXサービス会員限定「EX旅のコンテンツポータル」において、春日大社・高畑エリアをさらに楽しむ特別プランを発売します。

※購入には、EXサービス(「エクスプレス予約」または「スマートEX」)への入会・登録が必要です。詳しくは、エクスプレス予約 (https://expy.jp/)、スマートEX (https://smart-ex.jp/)のHPをご覧ください。

■【先行入場】春日大社国宝殿「春季特別展」を学芸員の解説付で鑑賞
 平安の正倉院とも称される春日大社の国宝殿を一般開館時間前に“先行貸切入場”できます。春季特別展「江戸のはなやぎ屏風と宝物」を学芸員による解説付で、混雑を避けてご覧いただけます。
【出 発 日】2023年4月29日 (土・祝 )・30日 (日)
          ・5月5日(金・祝)・6日(土)・20日(土)
【行  程】9:30<春日大社国宝殿前集合>
      学芸員の解説付で「春季特別展」を見学(30分間)
【旅行代金】2,000円(税込)(大人おひとり様)

※最少催行人数や申込期限など条件がございます。詳しくは「推し旅アップデート」HP(https://recommend.jr-central.co.jp/oshi-tabi/parts/modal_list_204.html)やEXアプリ内の「EX旅のコンテンツポータル」の「観光」タブからご確認ください。この他、奈良方面の特別プランもご用意しています。

2.「ずらし旅」
 ご好評いただいている旅行商品「ずらし旅」(対象の旅行商品(宿泊・日帰り)に、JR東海沿線・観光地で利用できる「選べる体験」が付いてくる)では、春日大社・高畑エリアを楽しむコンテンツをご用意しています。

(1)「ずらし旅」での旅行商品
■【いざいざ奈良】ずらし旅!奈良1泊
 関西の迎賓館といわれるクラシックホテル「奈良ホテル」に泊まるずらし旅。春日大社や興福寺などの世界遺産も徒歩圏内。当プランでは、奈良ホテル限定グッズといざいざ奈良オリジナルクリアファイルがセットに。「奈良ホテル」滞在の記念にいかがでしょうか。

【設定期間】2023年4月1日 (土)〜6月29日 (木)出発
【宿泊施設】奈良ホテル
【旅行代金】40,700円〜49,200円(大人おひとり様)
 首都圏(東京・品川駅)発/往復限定新幹線普通車指定席/本館禁煙ツイン(2名様1室)/1泊朝食付
【旅のポイント】奈良ホテル限定グッズ付・いざいざ奈良オリジナルクリアファイル付
 ※申込期限など条件があります。詳しくはジェイアール東海ツアーズHP
 (https://ec.jrtours.co.jp/ec/search/pc-tour-list/ty-izanara/?dep_region=01&arr_pref=29&offr_aply_ninzu=2&rnum=1&days=2&keyword=%E5%A5%88%E8%89%AF%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB&keyType=shisetsu-name
 をご確認ください。

 この他、「ずらし旅」では奈良方面の旅行商品をご用意しています。詳しくは、「ずらし旅」HP(https://shinkansen.travel/zurashi-tabi/)をご覧ください。

(2)「ずらし旅選べる体験」
■【CM舞台を満喫】春日大社国宝殿&選べるイチオシの名所クーポン!
 春日大社国宝殿の拝観と、高畑エリアを巡ることができる『選べるイチオシの名所クーポン』をご用意。『選べるイチオシの名所クーポン』は対象の6施設の中からご予定・お好みに合わせてお好きな2施設でご利用いただけます。

 <『選べるイチオシの名所クーポン』対象6施設>
 新薬師寺/志賀直哉旧居/入江泰吉記念奈良市写真美術館/空気ケーキ。/GELATERIA FIORE/なら泉勇斎

【出発日】2023年4月1日 (土)〜6月30日 (金)(春日大社国宝殿)
     (4月27日(木)〜5月7日(日)、5月15日 (月)を除く)
【体験に含まれるもの】
 @春日大社国宝殿拝観券
 A『選べるイチオシの名所クーポン』もぎり券2枚
 (対象6施設の中からお好きな2施設でご利用いただけます。)
※ご利用にあたっては条件等がございます。詳しくは「ずらし旅選べる体験」HP(https://recommend.jr-central.co.jp/zurashi-tabi/activity/ss/607.html)をご確認ください。

3.「いざいざ奈良」×近鉄の観光特急「あをによし」コラボ企画
 近畿日本鉄道鰍フ観光特急「あをによし」と東海道新幹線にご乗車の方に、「いざいざ奈良」×「あをによし」コラボ記念品をプレゼント!
【参加対象】近畿日本鉄道鰍フ観光特急「あをによし」にご乗車された方で、ご乗車当日もしくは前後3日間にEXサービスで東海道新幹線(「東京駅〜米原駅の東海道新幹線各駅」⇔「京都駅」)にご乗車またはご予約されている方(観光特急「あをによし」車内の販売カウンターにて、東海道新幹線のEX乗車履歴または乗車予約の提示が必要です。)
【対象期間】2023年4月1日 (土)〜28日(金)
      ※先着1,000名様(無くなり次第終了)
【記 念 品】「いざいざ奈良」×「あをによし」コラボ巾着(コラボ巾着)


4.奈良市観光協会ウォーキングツアー
 奈良市観光協会と連携してウォーキングツアーを開催します。

(1)春日大社・新薬師寺案内ツアー
 春日大社の神職と新薬師寺の住職にご案内いただく特別企画。それぞれの社寺の歴史などお話を伺います。新薬師寺では閉門後に拝観でき、参加者貸し切りで本堂の空間をご堪能いただけます。

■「JR東海『いざいざ奈良』連動企画」
神職・住職が案内する春日大社特別参拝と新薬師寺時間外拝観

【設 定 日】2023年5月12日 (金)、26日 (金)
【時  間】16:00〜18:00頃(各日)
【旅行代金】2,500円(税込/拝観料含む/大人おひとり様)

(2)春日山原始林ツアー
 世界遺産「古都奈良の文化財」のひとつ春日山原始林。1000年以上にわたって春日大社の神山とされてきた森を、春日山原始林のスペシャリストがご案内します。コースは2つ。山頂からの景色が素晴らしい若草山コース、石畳の街道を通る滝坂の道コース、それぞれの魅力を満喫できます。

■「JR東海『いざいざ奈良』連動企画」
千年の森に魅せられたスペシャリストがご案内世界遺産春日山原始林ハイキング
若草山コース

【設 定 日】2023年5月13日 (土)
【時  間】13:00〜17:00頃
【旅行代金】3,800円(税込/ガイド料・若草山入山料含む/大人おひとり様)

■「JR東海『いざいざ奈良』連動企画」
千年の森に魅せられたスペシャリストがご案内世界遺産春日山原始林ハイキング
滝坂の道コース

【設 定 日】2023年6月2日 (金)
【時  間】13:00〜17:00頃
【旅行代金】3,800円(税込/ガイド料含む/大人おひとり様)

※条件等がございます。予約詳細は、4月上旬以降に、奈良市観光体験予約サイトNARAタイム(https://narashikanko.or.jp/naratime/ja)でご確認ください。


※写真・画像はすべてイメージです。
※お出かけの際は、行政の要請等の最新情報を事前にご確認ください。
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 542×558(59%表示)