ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2023-05-24 00:10:42 |
2023年 5月23日
兵庫デスティネーションキャンペーン推進協議会 JRグループ 兵庫デスティネーションキャンペーン 「兵庫テロワール旅 ―私の感動、その先へ。―」を開催します! 兵庫デスティネーションキャンペーン推進協議会と JRグループでは、 2023年7月から9月まで「兵庫デスティネーションキャンペーン(以下、兵庫 DC)」を開催します。 「テロワール」とは「土地の個性」を意味する言葉です。兵庫五国(摂津・播磨・但馬・丹波・淡路)の風土に育まれた「食」や、歴史・文化・産業に根差した本物の「体験」が味わえる、質を重視したコンテンツをご用意し、皆さまをお出迎えいたします。 1 キャンペーン期間 2023年7月1日(土)〜9月30日(土) 2 実 施 主 体 兵庫デスティネーションキャンペーン推進協議会 (県、観光関係団体、事業者など 39団体) 3 展 開 エ リ ア 兵庫県全域 4 キャッチフレーズ 「兵庫テロワール旅―私の感動、その先へ。―」 5 キャンペーンロゴ *伊藤注:添付画像をご参照下さい。 【コンセプト】 レールや地図をモチーフとした特徴あるゴシック書体と、兵庫の持つ多様な「繋がり」をイメージしたシンボルにより、さまざまな世代の方が気軽に訪れたくなる楽しい旅を表現 【キャンペーンのみどころ】 ○兵庫DC特別ルートで運行する「WEST EXPRESS銀河」、鉄道ファンに愛される「サロンカーなにわ」車両を使用した「兵庫テロワール旅号」、城崎温泉を起点に地域の様々なおもてなしを体験できる「うみやまむすび」など、兵庫の魅力満載の観光列車を運行!さらに「TWILIGHT EXPRESS瑞風」が初めて兵庫県を目的地として特別運行いたします。 ○今年世界遺産登録30周年を迎える「姫路城の特別公開」や「神戸ジャズ100周年」イベントなどをご用意! ○兵庫県全域をおトクに周遊できる兵庫DC限定の特別企画乗車券「ひょうご☆乗り放題パス」や、近畿圏では初となる「 (ICOCAで GO)神戸・姫路デジタルパス」を「tabiwa by WESTER」で発売します! ※詳細は別紙1〜3、兵庫DC公式ガイドブック、または右記の兵庫DC各WEBサイトでご確認いただけます。 |
|
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2023-05-24 00:11:36 |
別紙1
兵庫デスティネーションキャンペーン展開事業 ※<>内は兵庫 DC公式ガイドブックの掲載ページです。 ※2023年5月23日現在の情報です。 ※画像は全てイメージです。 1.『兵庫テロワール旅』を楽しむ @(観光列車) (1)「WEST EXPRESS銀河」 <P8> 兵庫DCのオープニングを飾る列車として「WEST EXPRESS銀河」を運行します。プレDCの運行区間に、JR神戸線を加えたDC特別ルートで城崎温泉駅まで運行します。停車駅や車内のフリースペースでは沿線地域の魅力を堪能いただける特産品の販売や各種おもてなしを実施。兵庫テロワール旅を盛り上げます。 ○運 行 日:2023年7月1日(土)〜2日(日) 2日で1往復(計2本運行) ○運行区間:往路:姫路駅→ (JR神戸線・福知山線・山陰本線 )→城崎温泉駅復路:城崎温泉駅→ (山陰本線・福知山線)→大阪駅 ○発売箇所:鞄本旅行 ※5月26日(金) 10:00から発売開始予定(先着順) ○そ の 他:車内や途中停車駅でのおもてなしについては、別紙2をご確認ください。 【兵庫DCオープニングセレモニー(神戸駅)】 兵庫 DCのオープニングを記念し「WEST EXPRESS銀河」の運行に合わせて神戸駅でセレモニーを行います。神戸ジャズ 100周年を記念したジャズ生演奏も実施します。 ・開 催 日:2023年 7月 1日(土) ・開催場所:神戸駅 1番のりば ・そ の 他:報道公開を実施します。 (2)サロンカーなにわ「兵庫テロワール旅号」 <P8> 鉄道ファンに愛される「サロンカーなにわ」の車両を「兵庫テロワール旅号」として、プレDCに続き再び、姫路駅〜浜坂駅間を特別に運行します。停車駅や車内では地元特産品の販売や各種おもてなしを実施し、テロワールを感じる列車の旅をお楽しみいただきます。 ○運 行 日:2023年9月28日(木)〜29日(金) 2日で1往復(計2本運行) ○運行区間:往路:姫路駅〜(播但線・山陰本線)〜浜坂駅 復路:浜坂駅〜(山陰本線・播但線)〜姫路駅 ○発売箇所:鞄本旅行 ※7月中旬以降ご案内予定 (3)うみやまむすび <P8> 城崎温泉駅を起点に地域独自のおもてなしを体験できる観光列車「うみやまむすび」が兵庫県北部を走ります。7〜8月は日本海の絶景や地域産品とともにテロワールな列車の旅を、 9月は豊岡演劇祭と芸術文化観光専門職大学とのコラボ企画「演劇列車」を運行します。 ○運 行 日:2023年7月8日(土)、9日(日)、15日(土)〜17日(月・祝 )、 23日(日)、30日(日)、 8月 5日(土)、6日(日)、20日(日)、26日(土)、27日(日)、 9月17日(日)、18日(月・祝)、20日(水)、21日(木)、 22日(金)、23日(土・祝) ○運行区間:城崎温泉駅〜餘部駅 ○発売箇所:7〜8月出発分 轄繼}交通社、鞄ヌ売旅行 9月出発分 鞄本旅行 TiS福知山支店 ※準備でき次第ご案内予定 (4)「TWILIGHT EXPRESS瑞風」 <P8> 兵庫DCを記念し、「TWILIGHT EXPRESS瑞風」が「DAY TRIP」として、2023年7月29日(土)日中時間帯に初めて大阪駅から城崎温泉駅まで運行します。人気の“瑞風 DAY TRIP”と兵庫県北部での宿泊・観光を組み合わせた DC特別企画です。 ※発売は終了しています。 (5)姫新線、加古川線ヘッドマーク <P16・P18> 兵庫DCを記念して、姫新線と加古川線の一部列車に、兵庫 DC特別ヘッドマークを掲出して運行します。 ○掲出期間:2023年 7月1日 (土)〜9月 30日(土)(予定) ○掲出列車:姫新線 キハ122系車両 1編成 ※通常の定期列車として運行 :加古川線 103系車両 1編成 ※通常の定期列車として運行 (6)播但線サイクルトレイン 自転車で姫路港を出発し、香呂駅からはサイクルトレインで播但線沿線の景色を楽しんでいただきます。生野駅で下車後は姫路市内まで、日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」沿線をサイクリングします。 ○運 行 日:2023年9月10日(日) ○運行区間:香呂駅〜生野駅 ※発売日などは決まり次第お知らせいたします。 ※上記(1)〜(3)の観光列車は旅行商品として発売いたします。詳しくは「JRおでかけネット」内の「兵庫DC特設サイト」をご参照ください。 2.『兵庫テロワール旅』を楽しむA(兵庫 DCおすすめ観光素材) ■【播磨】世界文化遺産・国宝姫路城での特別公開 <P14> 2023年12月に世界文化遺産登録 30周年を迎える姫路城。 兵庫DCを記念し、普段は非公開であるエリアの 6棟「乾小天守」「イの渡櫓」「ロの渡櫓」「ハの渡櫓」「東小天守」「折廻り櫓」を特別に公開します。 6棟の同時公開は 2009年以来14年ぶりです。特別公開エリアへの入場券として復刻版観覧券(昭和 9年頃のデザイン)をお渡しします。 ■【神戸・阪神】神戸ジャズ100周年 <P26> 2023年は、神戸の地で日本初のプロバンドによってジャズが演奏されてから100年になる、神戸ジャズ100周年の記念の年。市内で様々なジャズイベントを開催します! 【2023年 7月 1日(土)】神戸ジャズ100周年記念事業 兵庫テロワール旅 KOBE JAZZ 100th Anniversary LIVE 【2023年 9月11日(月)〜17日(日)毎夜】ハーバージャズナイト 【2023年 9月24日(日)】KOBE JAZZ Academy “STUDENTS LIVE” ■【神戸・阪神】よみがえる尼崎城御膳〜特別に尼崎城で朝食を〜 <P27> 尼崎市立歴史博物館協力のもと、尼崎藩の人々が食したであろう料理を尼崎城御膳として提供するホテル宿泊プラン。 尼崎城開城前の時間帯にホテルが用意した朝食を尼崎城天守内で召し上がっていただき、特別に専属案内人が尼崎城をご案内します。よりディープに、尼崎城での特別なひとときを体験していただけます。 ■【播磨】明石の魚の美味しさの秘密を覗く・明石昼網鮨ツアー <P15> 全国的にも珍しい生け簀プールがある漁協で、昼の活魚セリ市の見学を行います。DC期間中は特別に「明石浦〆」という独自の魚の処理方法もご覧いただけます。見学後は、明石港で揚がった魚介類を楽しめる地元鮨屋で昼食をお召し上がりいただき、昼食後は「魚の棚商店街」へご案内します。 ■【播磨】北播磨ものづくり体験ツアー <P17> 北播磨のものづくり体験を、バスツアーでお楽しみいただきます。地場産業・三木金物の一つ、鉋 (かんな )を使用したオリジナルマイ箸づくりや、播州織のふるさと・西脇市で活躍するデザイナー「 tamaki niime」の shop&labで、ものづくりの本質に触れるツアー。 昼食は西脇市特産の黒田庄和牛を、「お肉博士」のうんちくとともに味わいます。 ■【播磨】書寫山圓教寺特別公開 <P14> 性空上人によって開かれた天台宗別格本山・書寫山圓教寺。 DC期間中、大講堂では 90年ぶりに「釈迦三尊像と四天王像」の特別公開を行います。また摩尼殿では 2006年の発見以来公開されていない「奥秘仏・如意輪観音像」を特別公開します。食堂じきどうではチームラボによる特別展も実施します。 ■【播磨】海ホタル鑑賞会と夏のカキをメインにした西播磨なぎさ会席 <P18> 瀬戸内の多島美と、海の幸をまとめて体感できる宿泊プランです。赤穂温泉の「絶景風呂」と、粒が大きくぷりぷりで味が濃厚な、夏が旬の「瀬戸内産の岩ガキ」を自然のままレモンを添えてお召し上がりいただきます。金曜日宿泊の方限定で、海ホタル鑑賞会も実施します! ■【但馬】城崎に伝わる伝統工芸品麦わら細工の体験 <P11> 麦わら細工には 300年の歴史があり、日本国内では城崎のみで生産されている貴重な伝統芸術品で、 50種類の染色された麦を使用して桐箱や色紙に細工を施すものです。現在では数名しかいない職人の方のレクチャーのもと、オリジナルのブローチや桐箱を制作いただきます。 ■【但馬】温泉の町「湯村」でローカルと「出逢う・食べる・体験する」 <P10> 日本屈指の熱さを誇る 98℃の源泉を持つ湯村温泉では、昔から「荒湯」と呼ばれる湯つぼで野菜などをゆがいていました。温泉街でガイドとまち歩きを楽しみながら、地元のおばあちゃん特製おやつを食べておしゃべりしたり、足湯につかってゆっくりしたり、ほっこりする時間が過ごせます。 ■【丹波】丹波スイーツパティシエに学ぶ!丹波大納言小豆と旬食材のお菓子作り〜 丹波の食・文化・人にふれあう〜 <P22>赤みが強く大粒な俵の形が特徴で日本一高級な小豆ともいわれる丹波大納言小豆。小豆と旬のフルーツや栗を使った和洋菓子作りを体験!有名和洋菓子店パティシエのレクチャーで水ようかんを、地元のお母さんと美味しい方法でおはぎを作ります。 ■【淡路】大迫力!スーパーうずしお見学! DC特別サンセットクルージング〜船上生演奏付き・優雅でロマンチックなひとときを〜 <P28> 潮の干満と鳴門海峡の早い潮流と海底の地形によって生じる「鳴門海峡の渦潮」。DC特別サンセットクルーズでは船上で生演奏が奏でられます。日常から離れた空間でロマンチックで特別な体験を。 ※他にも兵庫テロワール旅を楽しむ体験を多数ご用意しております。詳細は『兵庫テロワール旅』公式 WEBサイトをご覧ください。 https://www.hyogo-tourism.jp/terroir/dc/ ※楽しい体験動画はこちらからご覧ください! https://www.hyogo-tourism.jp/terroir/library/ 3.『兵庫テロワール旅』でもてなす@ (1)「食」プロモーション @兵庫 DC特製テロワール弁当(学生連携、淡路屋・まねき食品) <P6> 県内老舗弁当製造事業者と県内大学生とともに開発に取り組んできたオリジナル弁当、兵庫 DC特製「DCテロワール弁当」を発売します。 ○発売時期:2023年 7月 1日(土)〜(予定) ○発売箇所:一部の観光列車内での提供、 JR駅構内駅弁販売店舗、弁当製造事業者店舗等(予定) A兵庫DC食フェア「ひょうごテロワール KOBE6ホテル食の旅」 <P25> 神戸市内主要ホテルのレストランが、 DCタイアップ企画として兵庫五国の風土に根差した食材を活かす「食」フェアを開催します。 ※売上の一部をこども達のサポートを行う慈善団体へ寄付します。 ○参画ホテル:ANAクラウンプラザホテル神戸 オリエンタルホテル 神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ 神戸ポートピアホテル 神戸メリケンパークオリエンタルホテル ホテルオークラ神戸 ○内 容:「兵庫テロワール旅」をテーマに期間限定のメニュー(ランチ、ディナー)を設定ディナーとセットになった DC特別宿泊プランの設定 B「コレも兵庫〜HYOGO SWEETS FAIR〜(予定)」 <P23> 県産農産物の認知度向上及び需要拡大を図るため、神戸・阪神間の洋菓子店と、 JR西日本グループが連携し、県産食材を使ったスイーツを販売するフェアを開催します。本フェアでは、いちじく、朝倉山椒、黒豆、米粉、牛乳、卵等兵庫県を代表する農産物を使用したスイーツが楽しめます。 ※使用する食材を変更する場合があります。 ○実施時期:2023年 9月 1日(金)〜30日(土)(予定) ○開催場所:神戸・阪神間の洋菓子店および、 JR西日本グループホテル 8店舗(※)予定 ○主 催:ひょうごの美味 (うま)し風土 (FOOD)拡大協議会 (事務局:農林水産部流通戦略課 ) C「JR西日本ホテルズ兵庫 DC開催記念兵庫グルメフェア」 <P23> DC期間中、JR西日本ホテルズでは、JR西日本グループホテル8店舗(※)において、兵庫県産食材を使った限定メニューを提供します。また 2023年9月1日(金)からは、「コレも兵庫〜HYOGO SWEETS FAIR〜(予定)」と共催します。 ○実施時期:2023年 7月1日 (土)〜9月 30日(土)(予定) ○内 容: ★JR西日本ホテルズ「兵庫 DC開催記念スイーツフェア」の開催→兵庫県産食材を用いたスイーツを期間中、対象ホテルにて提供・販売します。 ★ホテルグランヴィア大阪・ホテルヴィスキオ大阪 「兵庫五国の恵みバリューランチ &ディナー」(仮称)の開催 →直営店舗において、兵庫県産食材を用いた料理をコースやアラカルトで提供、一部店舗では料理に合う兵庫県産のペアリングドリンクもご提案します。 ※BCの JR西日本グループホテル8店舗は以下の通り。 ホテルグランヴィア京都、ホテルグランヴィア大阪、ホテルグランヴィア和歌山、ホテルグランヴィア岡山、ホテルグランヴィア広島、ホテルヴィスキオ尼崎、奈良ホテル、梅小路ポテル京都 D伍魚福との連携 兵庫県内食品メーカーである褐゙魚福と連携し、兵庫県産食材を使った「兵庫を愉しむ酒の肴とごはんのおともセット」「兵庫の海の幸を愉しむごはんのおともセット」「兵庫の恵みを堪能する酒の肴とごはんのおとも5品セット」を兵庫DC期間限定商品として発売します。 ※詳細は2023年5月24日(水)に兵庫県から別途プレスします。 (2)企業コラボ @兵庫テロワール旅×オニツカタイガー× JR西日本〈P23〉 (コラボシューズ/ミニチュアシューズワークショップ) 県内発のブランドである「オニツカタイガー」において、新幹線(500系・N700S・923形ドクターイエロー)をモチーフにしたシューズを製作、 DC期間中に発売します。シューズ素材には神戸牛レザーを、付属のトートバックには播州織を使用します。 加えて、DC期間中にはコラボモデルをモチーフにしたミニチュアシューズワークショップを、アシックスミュージアムにて全 6回実施します。 【コラボシューズ概要】 ○品 名:MEXICO 66 GDX(サイズ展開 22.5cm〜31.0cm) ○販売店:オニツカタイガーの一部直営店(※)及び公式オンラインショップ ※オニツカタイガー表参道、銀座、 NIPPON MADE東京ミッドタウン八重洲、難波、神戸 ○価 格:44,000円(税込) A兵庫の鉄道連携企画「車両所公開ツアー」 <P33> 兵庫DC期間中、神戸市交通局・神戸電鉄・山陽電鉄・JR西日本4社の車両所公開ツアーを日本旅行の旅行商品として発売します。車両の撮影や乗務員体験など鉄道各社の特色を活かしたツアーです。詳細は、別紙3をご参照ください。 ※2023年6月下旬頃、上記 5社連名で別途プレス予定。 B「JRWEST TRADINGCARD兵庫 DCシリーズ」 開R西日本あいウィルが制作した、兵庫県内で活躍する鉄道車両のトレーディングカードを特別に発売します。山陽本線等で運行中の新快速223系や兵庫DCで「兵庫テロワール旅号」として運行する「サロンカーなにわ」、今年引退した「和田岬線103系」などレアカードも! 〇発売期間:2023年7月〜 ※無くなり次第終了 〇発売箇所:JR西日本通販サイト「DISCOVER WEST mall」、ジェイアール西日本商事通販サイト「トレインボックス」、各種イベントなど ※2023年6月末頃「兵庫テロワール旅」公式サイト内にてお知らせ 〇価 格:1セット(2枚入り) 400円(税込) ※「兵庫テロワール旅」のコンセプトにマッチした参画事業を募集し、兵庫DCのロゴマークの使用や兵庫DC特設WEBサイトでの広報により、事業者・団体と一体で、盛り上げます。 \兵庫 DC参画事業者を募集しています/ 兵庫DCに参画し、ともに盛り上げてくださる事業者を募集しています ▼詳しくはホームページをご覧ください https://www.hyogo-tourism.jp/terroir/dc/ (3)テロワールなお宿(じゃらん・楽天) 県内の宿泊施設と連携し、「兵庫テロワール旅」のコンセプトに沿った県内各地域ならではの食材を使った料理の提供や、体験等が楽しめるオリジナル宿泊プランを、じゃらん net・楽天トラベルにて造成・発売します。 4.『兵庫テロワール旅』でもてなすA(兵庫DCエリアへの便利な旅行商品) JRと宿がセットになった旅行プラン 主な旅行会社では、キャンペーンに合わせて、JRと宿泊がセットになった兵庫エリアへの旅行プランを発売します。期間中、旅行プラン限定価格オプションとして、キャンペーンエリアの周遊に便利な「ひょうご☆乗り放題パス」を発売します(設定のない旅行会社もあります)。詳しくは、出発地周辺の主な旅行会社へお問い合わせください。 ※地域によっては旅行プランの設定のない旅行会社もあります。 |
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2023-08-08 01:07:32 |
JR News ミライ
JR西日本グループ Release もっとつながる。未来が動き出す 2023年 8月 7日 兵庫デスティネーションキャンペーン推進協議会 西日本旅客鉄道株式会社 株式会社 日 本 旅 行 兵庫デスティネーションキャンペーン特別企画 サロンカーなにわ「兵庫テロワール旅号」の旅行商品発売について 2023年7月1日から9月30日まで兵庫デスティネーションキャンペーンを開催しています。特別企画として、サロンカーなにわを使用した団体臨時列車「兵庫テロワール旅号」を運行します。展望室を備えた豪華な車内設備が特徴のサロンカーなにわ「兵庫テロワール旅号」に乗って兵庫の旅をご堪能ください。 1.運行概要(運行日・運行区間・時刻) ・往路:9月28日(木)姫路駅10時52分発 浜坂駅15時50分着 ・復路:9月29日(金)浜坂駅11時42分発 姫路駅17時45分着 2.発売日と購入方法 ・8月9日(水)10時00分から電話・インターネットで発売を開始します。 (先着順) ※購入方法・商品の詳細情報は、8月8日(火)に準備出来次第、日本旅行の専用ホームページ(https://www.nta.co.jp/jr/train/)にてお知らせします。 3.ツアーのポイント ・停車駅や車内で地元の方々による、おもてなしや物販の実施。 ・記念乗車証を(往路・復路別おひとり様1枚)ご用意。 ・サロンカーなにわ「兵庫テロワール旅号」オリジナルグッズをご用意。 ・車内でグッズ販売会を実施。 ・車窓からの絶景を満喫していただくため余部橋梁上で徐行運転を実施。 4.お見送りイベント 「兵庫テロワール旅号」の運行に合わせて往路の9月28日(木)に姫路駅でお見送りイベントを行います。当日は報道公開を予定しています。詳細は、後日に改めてご案内します。 |
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2023-05-24 00:12:10 |
5.『兵庫テロワール旅』をめぐる(おトクなきっぷ、二次交通等周遊施策)
(1)ひょうご☆乗り放題パス <P33> 兵庫県内の JR線の自由周遊区間乗り放題と、兵庫県のゲートウェイである新神戸駅から三宮駅までの地下鉄往復乗車券、兵庫県北部の観光地を周遊できる夢但馬周遊バス「たじまわる」、兵庫県内 JR駅構内のおみやげ店舗やコンビニで利用できるクーポンがセットになったフリータイプのおトクなきっぷを期間限定で発売します。 ○発売期間:2023年6月1日(木)〜9月23日(土・祝) ※ご利用開始日の1か月前から7日前まで発売 ※発売予定枚数の上限に達した場合、期間中でも発売を終了します。 ○利用期間:2023年7月1日(土)〜10月2日(月)までの連続する3日間 ○発売箇所:JR西日本ネット予約「e5489」 ○価 格:おとな 8,000円・こども 4,000円(1名様あたり)(税込) ※2名様以上からお申込みいただけます。 ※こどものみの発売はしておりません。 ※JR西日本管内(京阪神除く)・JR九州管内の主な旅行会社では、JR利用の旅行商品とセットでご利用いただけるオプションとして特別価格(おとな 5,000円(税込)・こども 2,500円(税込))で発売します(設定のない旅行会社もあります)。発売・ご利用条件など、詳しくは主な旅行会社へお問合せください。 (2)観光ナビ「tabiwa by WESTER」での兵庫ページ開設及び 「(ICOCAで GO)神戸・姫路デジタルパス」等の発売 話題のスポットの紹介やおトクに周遊できるパス、地元おすすめの観光・体験・グルメが楽しめる tabiwaチケットの発売など、観光ナビ「tabiwa by WESTER」に、新たに兵庫エリアが加わります。着地周遊パス「(ICOCAで GO)神戸・姫路デジタルパス」やデジタルチケットの発売、モデルコースなど、兵庫エリアのコンテンツを多数ご用意します。 ■「(ICOCAで GO)神戸・姫路デジタルパス」 <P32> 「tabiwa by WESTER」内で、近畿圏内では初となる「 (ICOCAで GO)神戸・姫路デジタルパス」を発売します。「神戸北野異人館萌黄の館」、「神戸リゾートクルーズ boh boh KOBE」、「世界遺産姫路城」といった有名観光施設の入場券と JR線以外の交通機関、 JR線自由周遊区間(兵庫県南部)の利用がセットになったシームレスでおトクな商品です。加えて、神戸・姫路の人気観光施設や店舗で特典を受けることができる「神戸・姫路おとく〜ぽん」もついています。 なお、本商品で姫路城に入城されるお客様には、姫路城と JR西日本がコラボした特別御城印もご用意しています。 ○発売期間:2023年6月26日(月)〜9月30日(土) ※ご利用開始日の1か月前からご利用開始当日まで発売(発売期間内に限る) ○利用期間:2023年7月1日 (土)〜10月1日(日)までの連続する2日間 ○価 格:おとな 3,000円(1名様あたり)(税込) ※「こども」用の設定はありません。 (3)めぐるひょうご体験バス <P34> 姫路駅や新神戸駅、三ノ宮駅を拠点に、県内に点在する魅力的な観光名所を快適に巡り、兵庫県ならではの食や体験を味わうことができるバスツアーを特別運行します。 姫路駅発着のコースでは、ガイドと共にめぐる世界遺産・姫路城や姫路の酒蔵見学やお食事を楽しめるコース、赤穂義士を祀る大石神社や、海へとつながる坂道が人気の「きらきら坂」や塩スイーツを楽しめるコースをご用意しています。また新神戸・三ノ宮発着のコースでは、淡路島で話題の西海岸でリゾート気分を味わえるコースや、夏ならではの旬の鱧会席やうずしおクルーズを楽しめるコースをご用意しています。 (4)駅レンタカー特別プラン <裏表紙> DC期間中に、JR西日本ネット予約「e5489」とEX予約、九州ネット予約を利用して兵庫県外から旅行されるお客様限定で、Sクラスを1暦日3,000円(免責補償料・税込)でレンタルできる特別プランをご用意しています(台数限定)。さらに、新神戸駅では、オープンカー「ロードスター」を配置し、1暦日9,400円(免責補償料・税込)の特別プランもご用意しています。 ○対象営業所:新神戸駅、神戸駅、西明石駅、姫路駅、相生駅、豊岡駅、篠山口駅 ※ロードスターは新神戸駅のみ対象となります。 ※主な旅行会社では、JR利用の旅行商品とセットでご利用いただけるオプションとして特別価格のプラン( Sクラス:1暦日 2,000円(免責補償料・税込)、ロードスター: 1暦日 8,400円(免責補償料・税込))もご用意しています(設定のない旅行会社もあります)。発売・ご利用条件など、詳しくは主な旅行会社へお問合せください。 (5)有馬温泉よくばりきっぷ <裏表紙> 西日本ジェイアールバス鰍ニ本四海峡バス鰍ヘ、神戸と有馬温泉を結ぶ「有馬エクスプレス号」と日本三泉のひとつである有馬温泉の名湯「金の湯」「銀の湯」がお得にご利用いただける「有馬温泉よくばりきっぷ」を発売しています。 DC期間中は特別企画として、「tabiwa by WESTER」で購入いただいた方の中から抽選で兵庫県産お土産があたるプレゼントキャンペーンを実施予定です。 ○発売箇所:「tabiwa by WESTER」、旅行会社窓口、三宮バスターミナル内 JRバスチケットカウンター ※三宮バスターミナル内 JRバスチケットカウンターで引換えが必要です。 ○価 格:おとな 2,400円(税込) ※「こども」用の設定はありません。 ○内 容:新神戸・三ノ宮駅発着で以下の@Aがセット (有効期間:連続する3日間) @ 高速バス「有馬エクスプレス号」新神戸・三ノ宮〜有馬温泉【往復分】 A 「金の湯」入湯券、「銀の湯」入湯券 (6)バス旅ひょうご北淡路バス乗り放題きっぷ(高速バス大磯号版・1日フリー券) <裏表紙> 「バス旅ひょうご」とは、路線バスやコミュニティバスなどの身近な公共交通を利用して旅を楽しむことで、兵庫県の魅力を再発見してもらうキャンペーンです。 北淡路バス乗り放題きっぷでは、淡路島内北部の淡路市全域で「淡路市生活観光バス(あわ神あわ姫バス)」が乗り放題に。神戸と淡路島内を結ぶ西日本ジェイアールバス・本四海峡バスの高速バスが往復で使えます。DC期間中は特別企画として、「tabiwa by WESTER」で購入いただいた方の中から抽選で兵庫県産お土産があたるプレゼントキャンペーンを実施予定です。 ○発売箇所:tabiwa by WESTER、旅行会社窓口、三宮バスターミナル内 JRバスチケットカウンター ※三宮バスターミナル内 JRバスチケットカウンターで引換えが必要です。 ○価 格:おとな 2,000円(税込)、こども 1,000円(税込) ○内 容:新神戸・三ノ宮駅発着で以下の@Aがセット(有効期間:1日間) @高速バス「大磯号」新神戸・三ノ宮〜鵜崎〜東浦バスターミナル間の各停留所(淡路島)【往復分】 A淡路市生活観光バス「あわ神あわ姫バス」【1日間乗り放題】 ※主な旅行会社では、日本三古湯の一つである有馬温泉、関西有数のリゾート地である淡路島の洲本温泉、グルメやインスタ映えスポットが目白押しの淡路島北部エリアを廻る旅行に便利でお得な「南ひょうごバス旅 withゆ〜きっぷ」(おとな 3,600円(税込)、こども 1,800円(税込)を用意しています(設定のない旅行会社もあります)。発売・ご利用条件など、詳しくは主な旅行会社へお問合せください。 (7)夢但馬周遊バス「たじまわる」 <P13> 「たじまわる」は広い但馬も気軽に満喫できる周遊バスです。 JR特急との接続も良く、1日乗車券 500円(大人)(税込)で全コース車内ガイド付きです。DC特別企画として、「たじまわる」をご利用いただいた方に抽選でステキなプレゼントを進呈します。 (8)夢たじま観光タクシー <P13> 城崎温泉駅から出石城下町や香住・余部橋梁、和田山駅から竹田城跡などの観光地を格安低額運賃でめぐるタクシープランです。 「コウノトリと出石散策コース」、「余部鉄橋と香住周遊コース」、「天空の城竹田城跡コース」など但馬エリアを楽しめるのは 5コースです。また DC特別企画としてちょっぴりプレゼントを進呈します。 (9)城崎温泉・天橋立ぐるりんパス 人気の観光施設の入場券がセットになったお得なきっぷを、JR西日本ネット予約「e5489」限定で発売しています。詳細は「JRおでかけネット」をご参照ください。 ○発売期間:2023年12月28日(木)まで ○利用期間:2023年12月31日(日)まで ※12月29日(金)利用開始分まで発売 ○発売箇所:JR西日本ネット予約「e5489」 (発地:京都市内、大阪市内、神戸市内) ○内 容:JR往復特急列車普通車指定席、観光施設入場券(7施設)、自由周遊区間の JR・京都丹後鉄道(快速・普通列車)・全但バス(指定路線バス)・夢但馬周遊バス「たじまわる」乗り放題 (10)駅長おすすめ駅プラン「今が旬!“食”の宝庫美食めぐりひょうご」(京阪神・中国発) 日帰りの往復 JR券と、兵庫のご当地グルメ等の昼食がセットになった JR西日本 ×日本旅行共同企画「駅長おすすめ駅プラン」を 2023年 6月上旬(予定)から発売します。神戸・明石・姫路・赤穂・但馬エリアの兵庫が誇る旬の絶品ランチと、自由観光を手軽にお楽しみいただけます。 1名様からご利用いただけるプランもございます(日帰り、京阪神または中国発)。 6.『兵庫テロワール旅』を伝える(プロモーション/誘客促進策) (1)兵庫DC公式ガイドブック 兵庫DC期間中に兵庫県内各地で開催される特別イベントや「兵庫テロワール旅」体験コンテンツなど、キャンペーン期間における五国の楽しみ方を分かりやすくまとめた公式ガイドブックを制作し、全国のJRの駅構内等で広く配布・掲出します。 〇発行時期:2023年5月23日(火)以降 〇発行部数:52万部 〇配布箇所:全国のJRの主要駅、主な空港、道の駅、県内市町、県内 DMO/観光協会、宿泊施設等 (2)兵庫DC5連ポスター 兵庫DC推進協議会制作の5連ポスターを、全国のJR主要駅などに掲出します。 (3)WEB/SNSプロモーション @「兵庫テロワール旅」公式サイト <P6> 「兵庫テロワール旅」のコンセプトなどを紹介するブランディングサイトにおいて、おすすめの観光地や体験情報を充実させるとともに、 SNSとの連携によりキャンペーン期間中に広く情報を発信します。 ○「兵庫テロワール旅」公式サイト https://www.hyogo-tourism.jp/terroir/ A動画によるプロモーション 〇メインビジュアル動画 兵庫県の魅力や「兵庫テロワール旅」のコンセプトを印象的に伝える動画を WEBサイト及び SNSで広く配信します。 〇「テロワールな人」動画 「テロワール」に深く関わる人を紹介し、人から人へと紡いできたストーリーを通じて「兵庫テロワール旅」の魅力を伝える動画を WEBサイト及び SNSで広く配信します。 〇体験動画 「兵庫テロワール旅」で楽しめる体験コンテンツの魅力を伝える動画を WEBサイト及び SNSで広く配信します。 ○サスティナブル動画 「兵庫テロワール旅」ブランディングの一環として、中核コンセプトの 1つであるサスティナブルな取組を紹介する動画を制作・配信します。 B「兵庫テロワール lab.」(SNSを活用した県民/来訪者参画プログラム) <P6> 兵庫の地に根付く「テロワール」をみんなで “知って ”、“学んで ”、“深める ”、オンライン研究所「テロワール lab.」を開設。「#兵庫テロワール旅」を付けた食・景色・人・地場産品の写真投稿を Instagramで募集します。投稿写真の中から毎週「ベストテロワール投稿」を選定し、公式アカウントにて公開(リポスト投稿)。複数回「ベストテロワール投稿」に選定された方にはテロワール賞品をプレゼントします。 (4)メディアプロモーション 〇BSテレ東「ワカコ酒」とのコラボレーション BSテレ東「ワカコ酒」の Season7(2023年 7月〜)において、「兵庫テロワール旅」をテーマにしたエピソードを放送します。 〇FIGARO、Penなど雑誌メディア活用 〇インフルエンサーを活用した WEB・SNSプロモーション 等 (5)兵庫県地元おもてなし DC期間中、県内の観光スポットや観光案内所、宿泊施設などで「のぼり」や「卓上のぼり」、「5連フラッグ」を掲出し全国からお越しになられたみなさまをお出迎えします。 (6)JRグループのプロモーション @JR西日本「JRおでかけネット」兵庫 DC特設サイト DC期間中の観光列車や JR企画商品等をご紹介します。 ○「JRおでかけネット」兵庫 DC特設サイト https://www.jr-odekake.net/navi/hyogo_dc/ A駅頭及び列車内などにおけるポスターの掲出 JRグループでは、「兵庫テロワール旅」をテーマに、「いただきます夏休み兵庫」をキャッチフレーズとしたポスターを制作し、全国の JRの主な駅や列車内に掲出します。ポスターには俳優の中条あやみさんを起用し、中条さんが実際に兵庫県の魅力を体験しているビジュアルになっています。 B中条あやみさん出演動画の放映 中条あやみさんが、兵庫県の魅力を体験している様子を撮影した動画を「JRおでかけネット」兵庫 DC特設サイト内で配信いたします。あわせて JRグループの主な駅に設置する駅デジタルサイネージや JR西日本管内の一部車内( WESTビジョン)でも放映予定です。 C別冊旅の手帖「兵庫」 兵庫DCをまるごと1冊で特集する「別冊旅の手帖」は、全国の書店・電子書籍等で発売される DC連動型の旅行雑誌です。「兵庫テロワール旅」を軸に、食や文化、絶景、歴史、温泉など、さまざまな角度から兵庫県の魅力をご紹介します。 ○発売日:2023年6月26日(月) ○価 格:922円(税込) ○様 式:132ページ(A4変型判) Dその他メディアによる情報発信 JR西日本のおでかけ情報紙「西 Navi」、東海道・山陽新幹線車内搭載誌「ひととき」、JR西日本提供番組「おとな旅あるき旅」、ジパング倶楽部会員誌など、各種媒体にてプロモーションを行います。 Eハローキティ新幹線での PR 山陽新幹線を運行する「ハローキティ新幹線」の1号車「ハロー!プラザ」において、 2023年6月8日(木)から兵庫エリアのPRを行います。イベントガイドブックの掲出や兵庫県観光 PR動画を放映し、兵庫県の魅力をご案内します。 F駅でのおもてなし DC期間中、兵庫県へお越しになるお客様を歓迎するため、「のぼり」や「卓上のぼり」、「5連フラッグ」などを兵庫県内の駅で掲出します。また、兵庫県内の駅や乗務員区の社員が「兵庫 DCおもてなしワッペン」を着用し、みなさまをお出迎えいたします。 7.キリンビバレッジ・キリンビールによるドリンク協賛 <裏表紙> 「ひょうご☆乗り放題パス」を購入された方を対象に、パスを使用してどの路線を利用されたかなどを選択式でご回答いただくアンケートをご用意しています。専用のアンケートフォームよりご回答いただいた方の中から抽選で以下の「キリン生茶」「キリン氷結」どちらかを合計 250名様にプレゼントします。 ○賞 品:「生茶」 525mlPET:1ケース(24本入り)を125名様 「キリン氷結シチリア産レモン」350ml缶:1ケース(24本入り)を125名様 ※本アンケートキャンペーンでは上記賞品以外に、兵庫県の特産品などもご用意しています。 ○応募期間:2023年6月1日(木)〜10月2日(月) ○応募方法:「ひょうご☆乗り放題パス」ご購入後に届く専用 WEBアンケートフォームへアクセスいただきアンケートにご回答ください。 ○賞品発送:2023年10月下旬以降順次(当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます) 以上 |
|
|
|
|
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2023-05-24 01:20:11 |
#9300にて
*伊藤注:添付画像をご参照下さい。 と記しながら、添付しそこなった画像をここに添付します。 鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康 |
|
|