| 
			 <別紙>
          2022年3月12日ダイヤ改正について
  1 実施時期 2022年3月12日(土)(予定)
  2 実施路線 東武スカイツリーライン・伊勢崎線・佐野線・小泉線・桐生線日光線・鬼怒川線・宇都宮線
  3 内  容 輸送需要に合わせた輸送力・運行形態の見直し  朝・夕ラッシュ時を中心に輸送需要に合わせて列車設定を見直し、一部列車の運転取り止めや列車種別の変更等を実施します。また日中時間帯の運行パターンを久喜・南栗橋方面から都心方面へご利用されるお客様の利用状況に合わせた列車設定に変更します。  *伊藤注:以下、各項ごとの表・図等は、添付画像をご覧下さい。
  【朝・夕ラッシュの見直し (平日)】  浅草〜館林・南栗橋間の朝・夕ラッシュについて、輸送需要に合わせ列車本数及び種別の見直しを行います。
  【日中時間帯の見直し (平日・土休日 )】  東京メトロ半蔵門線及び日比谷線直通列車については、東武線内始発・終着駅の変更や一部列車の運転区間を短縮します。
  【日光線・鬼怒川線急行・区間急行列車の列車本数及び種別の見直し (平日・土休日 )】  南栗橋〜東武日光・新藤原間で運行している急行・区間急行列車について列車本数及び種別を見直します。 【下り】 ┌───────────────────‥───────────────────┐ │        現 行        ||        改 正        │ ├──┬───┬───┬────┬───||──┬───┬───┬────┬───┤ │種別│発 駅│発車 │ 着駅 │到着 ||種別│発 駅│発車 │ 着駅 │到着 │ │  │   │ 時刻│    │ 時刻||  │   │ 時刻│    │ 時刻│ ├──┼───┼───┼────┼───||──┼───┼───┼────┼───┤ │急行│南栗橋│ 7:02│東武日光│ 8:17||急行│南栗橋│ 7:03│東武日光│ 8:17│ ├──┼───┼───┼────┼───||──┼───┼───┼────┼───┤ │急行│南栗橋│ 8:04│東武日光│ 9:18||急行│南栗橋│ 8:03│東武日光│ 9:18│ ├──┼───┼───┼────┼───||──┼───┼───┼────┼───┤ │急行│南栗橋│ 9:26│東武日光│10:45||普通│南栗橋│ 9:09│東武日光│10:57│ │  │   │   │    │   ||  │   │   │(下今市)│(10:39) ├──┼───┼───┼────┼───||──┼───┼───┼────┼───┤ │区間│南栗橋│10:54│東武日光│12:35||普通│南栗橋│10:46│東武日光│12:34│ │急行│   │   │    │   ||  │   │   │(新栃木)│(11:25) └──┴───┴───┴────┴───‥──┴───┴───┴────┴───┘                              ( )の駅でお乗り換え 【上り】 ┌────────────────────┬───────────────────┐ │        現 行         ||        改 正        │ ├───┬────┬───┬───┬───||──┬────┬───┬───┬───┤ │種 別│ 発駅 │発車 │着 駅│到着 ||種別│ 発駅 │発車 │着 駅│到着 │ │   │    │ 時刻│   │ 時刻||  │    │ 時刻│   │ 時刻│ ├───┼────┼───┼───┼───||──┼────┼───┼───┼───┤ 区間急行│ 新藤原 │ 6:00│南栗橋│ 7:53||普通│ 新藤原 │ 5:51│南栗橋│ 7:52│ 区間急行│東武日光│ 7:46│南栗橋│ 9:17||普通│東武日光│ 7:47│南栗橋│ 9:23│ 区間急行│東武日光│ 8:58│南栗橋│10:28||普通│東武日光│ 8:58│南栗橋│10:38│ 区間急行│東武日光│15:32│南栗橋│17:08||普通│東武日光│15:09│南栗橋│16:56│ │急 行│東武日光│16:29│南栗橋│17:49||普通│東武日光│16:03│南栗橋│17:43│ 区間急行│東武日光│17:28│南栗橋│19:01||普通│東武日光│17:28│南栗橋│19:08│ └───┴────┴───┴───┴───‥──┴────┴───┴───┴───┘
  【佐野線・小泉線・桐生線・宇都宮線の列車本数及び運転時刻の見直し (平日・土休日 )】  各路線について、輸送需要に合わせ早朝及び深夜時間帯の列車本数並びに運転時刻を見直します。
  【ワンマン運転区間の拡大及び鬼怒川線・野岩線・会津線の相互直通運行パターンの見直し】  現在、南栗橋以北のワンマン運転については、宇都宮線直通列車(南栗橋〜東武宇都宮間)のみで実施していますが、今般、南栗橋以北の日光線・鬼怒川線の全線にわたりワンマン運転を実施します(特急列車を除く)。  また特急列車・会津マウントエクスプレス・鬼怒川温泉始発の一部普通列車を除き、野岩線・会津線への直通列車の運転を取り止めます。
  【特急リバティ会津の停車駅見直し】  特急リバティの下今市〜鬼怒川温泉間の乗車方法変更に伴い、当社線は鬼怒川線内(下今市〜新藤原間)で一部停車駅を変更します。(野岩鉄道および会津鉄道線内でも一部停車駅を変更します。)
  【特急リバティの下今市〜東武日光間、下今市〜会津田島間のみを乗車する場合の乗車方法が変更となります。】
  【現行】特急リバティを下今市〜東武日光間、下今市〜会津田島間のみ乗車する場合に限り、乗車券のみでご乗車いただけます。 【改正】特急リバティを鬼怒川温泉〜会津田島間のみ乗車する場合に限り、乗車券のみでご乗車いただけます。(乗車券のみでのご乗車の場合、座席の指定は行いません。座席の指定を行う場合は特急券が必要です。)   ※下今市〜東武日光間、下今市〜鬼怒川温泉間の乗車の場合は特急券が必要となります。
 
  最終列車の繰り上げの実施  昨今の社会環境の変化への対応等に加え、引き続き夜間作業等の労働環境の改善を図るべく、東武スカイツリーライン・伊勢崎線・小泉線の一部区間について最終列車の繰り上げを実施します。 (1)東武スカイツリーライン最終列車時刻繰り上げ(平日)  浅草着  北千住発  24:21 ← 24:07 現行  24:18 ← 24:03 改正
     竹ノ塚発  北越谷着  現行 24:45 →  1:04  改正 24:37 → 24:56
     北越谷発 北春日部着  現行 24:51 →  1:05  改正 24:44 → 24:59
  (2)伊勢崎線最終列車時刻繰り上げ(土休日)  東武動物公園発 久喜着  現行 24:09 → 24:16  改正 23:55 → 24:02
  (3)小泉線最終列車時刻繰り上げ(平日・土休日)     太田発  東小泉着  現行 23:21 → 23:29  改正 22:28 → 22:36
  ■現在、太田から館林までの最終列車は、小泉線東小泉経由のルートですが、今回の回生により足利市経由(伊勢崎線)に変更となります。これに伴い、太田発の最終列車発車時刻が3分程度繰り上がります。
  一部特急列車の運転時刻変更  コロナ禍で高まる混雑を避けた着席ニーズに対し、早朝時間帯の一部上り特急列車の運転時刻を見直し、都内への通勤により便利な朝ラッシュ時間帯到着に変更し、 “速くて快適な着席サービス ”を提供します。  【現行】スカイツリーライナー 4号       春日部発→浅草行     春日部 6:07発→北千住 6:31着  【改正】スカイツリーライナー10号       春日部発→浅草行     春日部 8:04発→北千住 8:25着
  平日の夕夜間THライナーの運転時刻変更  時差出勤やテレワーク等働き方の多様化が進み、夕方早い時間帯の帰宅需要の高まりに対し、夕夜間THライナー(久喜行 )の運転時刻を1時間早め、“ゆったり快適な着席サービス”を提供します。  ┌──────────────────────────────────┐  │             THライナー運転時刻            │  ├──────┬────┬───┬───┬───┬───┬──────┤  │ 現行   │  − │ 1号 │ 3号 │ 5号 │ 7号 │  9号  │  │  改正  │新設1号│ 3号 │ 5号 │ 7号 │ 9号 │運転取り止め│  ├──────┼────┼───┼───┼───┼───┼──────┤  │霞ケ関   │ 17:02│18:02│19:02│20:02│21:02│ 22:02  │  │銀座    │ 17:07│18:07│19:07│20:07│21:07│ 22:07  │  │茅場町   │ 17:15│18:15│19:15│20:15│21:15│ 22:15  │  │秋葉原   │ 17:21│18:21│19:21│20:21│21:21│ 22:21  │  │上野    │ 17:25│18:25│19:25│20:25│21:25│ 22:25  │  │新越谷   │ 17:53│18:53│19:53│20:53│21:53│ 22:53  │  │せんげん台 │ 18:00│19:00│20:00│21:00│22:00│ 23:00  │  │春日部   │ 18:05│19:05│20:05│21:05│22:05│ 23:05  │  │東武動物公園│ 18:11│19:11│20:11│21:11│22:12│ 23:11  │  │久喜    │ 18:19│19:19│20:19│21:19│22:19│ 23:19  │  ├──────┬────┬───┬───┬───┬───┬──────┤  *東京メトロ線内は発車時刻、東武線内は到着時刻を記載
  *改正時刻は現時点案であり、今後変更となる場合があります。                                     以 上
 
 
  <参考>             鉄道運行を取り巻く環境変化
  1 東武線のご利用状況  新型コロナウイルス感染症の影響により、行動様式の変化等、お客様のご利用状況が大きく変化しています。乗車率を比較すると、朝ラッシュ時の北千住駅は31%減少しており、特に減少率の高い22時以降は北千住駅が65%減、太田駅が69%減と大きく減少しています。
  (1)朝ラッシュ時間帯 6:30〜9:30のご利用状況 31%減 (2)深夜時間帯    22時以降のご利用状況 北千住65%減 太田69%減
  2 深夜作業の効率化  東武鉄道では、安全かつ利便性の高い輸送サービスを実現するため、日々限られた時間の中で保守作業等を実施しています。作業の多くは、最終列車から始発列車の間合いで施工しており、短時間での施工には多くの担い手が必要ですが、少子高齢化の影響により要員確保が課題となっています。ダイヤ改正により、夜間作業時間の拡大と働き方改革を踏まえた労働環境改善を実施し、作業員だけでなく駅係員等の深夜の労働を軽減することで、お客様へより安全かつ利便性の高い持続可能な輸送サービスの実現に努めてまいります。
                                        以 上
  
		 |