NEWS RELEASE:JR&私鉄    5
No.2054 【JR海】3/7 在来線の運行情報に遅延・臨時・運転見合わせ情報等を追加
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-11-20 01:32:18
                          2025年11月19日
                           東海旅客鉄道株式会社

     在来線の運行情報提供に関する利便性向上について

 当社は、ホームページ(HP)や、駅改札に設置している液晶モニター(以下、情報ボード)等で在来線の運行情報を配信しています。この度、運行情報を配信するためのシステムを更新し、お客様からお問い合わせを多くいただくような種別の情報をHPや情報ボード等で提供します。

1.新システムの主な特長
(1)HPにおける運行情報の充実
@列車位置情報に停車駅・所定運転時刻等を追加表示(別紙1)
・従来から提供している列車ごとの「行先・列車種別・遅れ時分」の情報に加えて、列車ごとの「停車駅・所定運転時刻等」の情報を新たに提供します。
A最新の運行計画を反映した各駅の時刻表に変更(別紙2)
・各駅の時刻表について、従来は通常時の列車時刻情報のみを掲載していましたが、今後は臨時列車の掲載に加え、急遽の運休列車等、最新の運行計画を反映した駅時刻表を新たに提供します。(当日分のみ表示)
B運転見合わせ時に現地対応の進捗情報等を提供(別紙3)
・当社では列車の遅れや運休等が発生した際に、運転再開までの復旧状況や現地画像等の情報を SNS(X)で発信する場合がありますが、そうした際に HPの運行情報のページでも同様の情報を発信し、複数の手段で詳細な情報をご確認いただけるようにします。

(2)駅改札(情報ボード)における情報提供の充実
@運転見合わせ時に現地対応の進捗情報等を提供(別紙4)
・(1)Bの情報を、情報ボードにおいても発信し、画像等を通じてよりわかりやすく情報をご確認いただけるようにします。
A各駅の発車標と同程度の情報を表示(別紙5)
・現在、発車標が無く情報ボードのみが設置されている3路線の11駅では、これまで列車走行位置の情報のみを表示していた情報ボードに、「先発・次発・次次発」の列車情報を表示します。

(3)その他
@TOKAI STATION POINT(トスポ)」アプリによる運行情報の提供(別紙6)
・新たに JR東海グループの共通ポイントアプリ「TOKAI STATION POINT(トスポ)」と連携します。これによりトスポアプリをお使いの方は、アプリのプッシュ通知機能で運転見合わせや運行計画等の情報をリアルタイムに取得することができます。

AHPでの遅延証明書発行をより便利に(別紙7)
・当社では列車に遅れが発生した際、駅及びHPで遅延証明書を発行しております。これまでHPでは、遅延証明書の発行可能な状態となるまでに一定のお時間を頂戴していましたが、今後はリアルタイムに発行する仕様に変更し、より便利に遅延証明書を取得できるようにします。
・遅延証明書をPDF形式でダウンロードすることが可能となります。
 ※駅での遅延証明書の配布は2026年3月31日をもって取りやめます。

2.サービス開始
 2026年3月7日午前4時
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 1000×5452(32%表示)