鉄道フォーラムからのお知らせ
No.831 【データライブラリ】「私鉄国鉄 停車場一覧」を公開しました
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-04-30 21:32:16
データライブラリの新着情報をお知らせします。


  「私鉄国鉄 停車場一覧」


「私鉄国鉄 停車場一覧」を作成されている益田彰久さんが、もとJTB時刻表編集長として知られる石野哲さんに相談されたところ、石野哲さんが同データベースをJTB刊「停車場一覧」の様式に変換したうえで、鉄道フォーラムにデータ提供をしてくださいました。
益田さんによると、『一言でいえば「停車場一覧」と「鉄道要覧」を融合し、任意の日付に対応できる「日本の鉄道 全路線&全停車場のデータベース」』だということです。
今回、まずは次の6つのデータをいただき、公開しました。
 1949(昭和24).06.01 国鉄(日本国有鉄道)発足
 1968(昭和43).12.01 JISコード(全国地方公共団体コード)誕生。
 1975(昭和50).03.10 山陽新幹線博多延伸
 1987(昭和62).03.31 国鉄(日本国有鉄道)最後の日
 1987(昭和62).04.01 国鉄(日本国有鉄道)民営化。JR7社発足
 2000(平成12).01.01 ミレニアム・イヤーの最初の日
それぞれ、膨大な路線・駅データがPDFファイルでご覧いただけます。
データをPDFファイルにしていますので、テキスト検索も可能です。

益田さんとしては、1872年…つまり日本の鉄道が始まったときからのデータベースにしたく、今後も引き続きデータの充実に努めていかれるということです。
各自の趣味活動に是非ご活用下さい。
また、感想・ご希望・問合せ等がありましたら「鉄道歴史談話室」掲示板にてご発言ください。鉄道フォーラムとして、もしくは石野さんから、益田さんにお伝え致します。

鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康