NEWS RELEASE:全般      3
No.8476 【あしおトロッコ館】4/29から独立した鉄道博物館として土休日開館に
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-04-26 03:51:52
                           2025年4月25日
                       一般社団法人あしおトロッコ館

 今年から、古河機械金属株式会社様からのご支援にて、完全に独立した鉄道博物館を運営することになりましたので、告知申し上げます。
 その名も「あしおトロッコ館〜知られざる鉄道の博物館〜」で、4月29日(火曜/祝日)から毎月土・日・祝日のみ開館します。
 まず、いままで居候させて頂きました旧古河足尾歴史館の建物全体に、あしおトロッコ館の展示を拡大中(まだ整備中となります)となり、まだ未整備の部分がありますことをお詫び申し上げます。
 野外展示場の保存鉄道「足尾ガソリン軌道トロッコ本線」には、足尾の街中を走っていました通称:ガソリンカーや元海軍の加藤製作所製の内燃機関車が牽引するトロッコ列車が入館者につき無料乗車できます。
 さらに、今年度から新たな動態保存車として元立山砂防工事専用軌道の酒井工作所製5t機が加わり、夢のKATO&SAKAI共演が見られます。

 なお、わたらせ渓谷鐵道の足尾駅鉄道保存車両も、外観だけでしたら無料でいつでもご覧頂けますが、来たる5月4日(日曜日)には、今年初めての、保存車両一般公開をいたします。【公開は10〜15時】キハ35の車内一部見学や、足尾線で活躍した硫酸タンク車タキ29312や入換機関車の展示運転が見学できます。

1)あしおトロッコ館本館
 住  所:栃木県日光市足尾町松原2825
 開 館 日:毎月の土・日・祝日
 開館時間:10〜16時
 入 館 料:大人500円(大学生以上)子供200円(高校生以下)
      ※未就学児無料
 アクセス:わたらせ渓谷鐵道の通洞駅下車すぐ。
      または日光市営バス足尾JR日光駅線の銅山観光入口下車すぐ
 TEL   :0288-25-5810
 公式X :https://x.com/ashiotoro

2)足尾駅鉄道保存車両
 住  所:栃木県日光市足尾町掛水6
      保存車の外観だけは、年中無休でご覧いただけます。
 アクセス:わたらせ渓谷鐵道の足尾駅下車。
      または日光市営バス足尾JR日光駅線の足尾駅前下車
 添  付:足尾駅の保存キハ35車内一部公開
      元足尾線の硫酸タンク車

補足
 なお、昨年11月で閉館となった古河足尾歴史館ですが、古河機械金属株式会社150周年記念事業として、わたらせ渓谷鐡道の足尾駅前に「足尾銅山記念館」が今夏オープンとなり、生まれ変わります。
撮影日:
撮影場所:
キャプション:
画像サイズ: 986×816(32%表示)