ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-09-20 14:58:17 |
JAPAN RAILFAN MAGAZINE
鉄道ファン 2025年11月号 Vol.65−775 定価1300円[本体1182円+税10%] 特集:交直流電車のあゆみと現況 /柴田東吾……………………………………………………………………… 6 [前略]ここでは,旅客輸送で使用される国鉄・JR・私鉄の交直流電車について,そのあゆみと現状を紹介したい. [中略]直流・交流電化の突き合わせ個所(交直セクション)のうち,定期電車列車で通過可能な区間を一覧に示した. [中略]それでは,過去に活躍した車両から現役の車両まで交直流電車の各形式を眺めてみよう. 知る見る乗る写す 開業20周年を迎えるつくばエクスプレス /結解 学・渡部史絵…………………………………………………………40 新車ガイド 一畑電車8000系/井上大輔…………………………………50 CAR INFO…………………………………………………………………54 首都圏情報コレクション/大沼一英……………………………………………58 疾風激走/伊藤久巳………………………………………………………………60 閉幕まであと3週間 大阪・関西万博アクセスの状況/伊原 薫…………………………………62 EF64形1000番代 開発のころを振り返って/佐藤芳彦……………66 日本貨物鉄道株式会社 大宮車両所の一年 2024〜2025……………………………………70 東急電鉄9000系・2000系の足跡 9000系の登場と概要編 /荻原俊夫……………………………………76 大手私鉄の2連 4 阪神・南海/柴田東吾…………………………………82 大手私鉄の形式・車号の付け方 2025 第8回 阪神電気鉄道・南海電気鉄道/楠居利彦…………………………88 プレイバック・展望館 飯田線-6 〜電気機関車たち〜/久保 敏………………………………………………94 路面電車 40年間の軌跡を訪ねて/寺田裕一……………………………100 日本の鉄道遺産 保津峡から名古屋へ -向野橋(こうやばし)-/小野田 滋……………………………………106 由利高原鉄道鳥海山ろく線40周年/佐藤和博……………………………112 FP−Azusa Presents 鉄道・車両メカ探訪 第7回 小田急3000形のすごさ SE車にそそがれた技術と工夫/梓 岳志………………………………116 海外蒸機を見に行こう 第7回 海辺を走るダージリン 〜イギリス西部〜 311mm軌間/いのうえ・こーいち……………………………………120 REPORT……………………………………………………………………124 POST…………………………………………………………………………128 出来事……………………………………………………………………………141 車内放送…………………………………………………………………………142 カレチ/JR東日本 車両のうごき(7月分)……………………………147 ●形式図:一畑電車8000系 デハ8000(cMc)………………154 ■表 紙/205系の取替用として仙石線に導入される,JR東日本 E131系800番代 写真:編集部 ■目 次/写真:編集部 |
|
|