| ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2008-11-24 17:46:06 | 
| 
			 pleiades/正村さん、リンゲルマン濃度計についてお教えくださりありがとうございます。 
		機関助士が如何に効率の良い炊き方をするかを競ったという話はいろいろと読みますが、このような濃度計があったとは知りませんでした。 ネットで検索してみると、「リンゲルマン濃度」という濃度基準があるようですね。 その濃度を計るものだから「リンゲルマン濃度計」ということなのでしょうか。 現役の国鉄蒸機で九州のカマは見たことがないので、全く知らなかったようですね。当時の雑誌等をしっかり読んでいないということもあるかと思いますが(^^; また一つ勉強ができました。ありがとうございました。 伊藤 博康  | 
	|
| 
			 | 
	|
| 
			 |