| 
			 2016年4月21日
  新型特急車両で首都圏と会津をつなげます!
    東武鉄道の新型特急車両「500系」が      2017年春より 野岩(やがん)鉄道・会津鉄道へ乗り入れます!
 
  東武鉄道株式会社 野岩鉄道株式会社 会津鉄道株式会社
   東武鉄道(本社:東京都墨田区)、野岩(やがん)鉄道(本社:栃木県日光市)、会津鉄道(本社:福島県会津若松市)では、東武鉄道が2017年春に導入予定の新型特急車両「500系」を、東武鉄道の起点である浅草から、野岩鉄道 会津鬼怒川線を経由し、会津鉄道 会津線 会津田島まで乗り入れることを決定しました。  新型特急車両「500系」は、「さまざまな運行形態で運用可能な速達性と快適性を持った特急列車」を開発コンセプトとしており、途中駅での併結・分割により、お客さまの目的地に合わせたシームレスなご利用が可能となりますが、その目的地の一つとして、福島県の会津エリアへの乗り入れを実施します。  東武鉄道では、1986年の野岩鉄道 会津鬼怒川線開業に伴い、浅草〜会津高原(現会津高原尾瀬口)間において、さらに1990年には、会津鉄道 会津線 会津田島までの直通運転を開始し、これまで多くのお客さまにご利用いただいてまいりました。新型特急車両「500系」の乗り入れにより、首都圏から、川治温泉、湯西川温泉、塩原温泉といった日本有数の温泉地を有する野岩鉄道沿線や、裏磐梯や大内宿、鶴ヶ城など魅力ある観光スポットを有する会津エリアへのさらなる誘客を図り、ひいては交流人口増加による、栃木・福島エリアの活性化の一助となることを目指します。  概要は以下のとおりです。
  1 運行開始時期 2017年春(予定)
  2 直通運転区間  東武鉄道 東武スカイツリーライン 浅草駅 〜 会津鉄道 会津線 会津田島駅  ※野岩鉄道 会津鬼怒川線 経由 190.7km
  3 乗り入れ車両 東武鉄道 新型特急車両「500系」
  以上
 
 
 
  <参考1>
             東武鉄道・野岩鉄道・会津鉄道 路線図
  ※添付画像参照
   東武鉄道路線  ・「東武本線」     東武スカイツリーライン     東武アーバンパークライン     伊勢崎線     日光線     鬼怒川線     宇都宮線 などの総称  ・「東武東上線」     東上本線     越生線 の総称
 
  <参考2>
            東武鉄道 新型特急車両「500系」について
   東武鉄道では、現在、東武本線を運行している特急スペーシア、特急りょうもう等に加え、特急列車のさらなる利便性の向上を目的に、2017年春に新型特急車両「500系」8編成を導入します。広域な路線ネットワークをより活かした特急列車の運行形態を構築し、今まで以上に特急列車の利便性をお客様に提案してまいります。
  1 車両型式名 500系 2 導入両数  24両(3両固定×8編成) 3 導入路線  東武本線 ※詳細な運用につきましては別途お知らせします 4 導入時期  2017年 春(予定)
  以上
 
  
		 |