鉄道フォーラムからのお知らせ
No.844 (Re:842) 【データライブラリ】「私鉄国鉄 停車場一覧」の第3弾 その2を公開しました
ひろやす/伊藤(vnnc8158) 2025-07-29 23:28:57
データライブラリの新着情報をお知らせします。


  「私鉄国鉄 停車場一覧 1949(昭和24)年〜」


益田彰久さんが作成されている「私鉄国鉄 停車場一覧」を、もとJTB時刻表編集長として知られる石野哲さんがJTB刊「停車場一覧」の様式に変換したうえで、鉄道フォーラムにデータ提供をしてくださっているものです。
益田さんによると、『一言でいえば「停車場一覧」と「鉄道要覧」を融合し、任意の日付に対応できる「日本の鉄道 全路線&全停車場のデータベース」』だということです。

7月8日の第3弾公開からまだ3週間ですが、「第3弾 その2」となるマイナーバージョンアップ版を公開しました。このトピックスは次の通りということです。


「私鉄会社名 あいうえお順」の説明文を大幅リライト(「2025 ○」「2025 //」は、2025.03.31現在と明記)。特に、和久田さん付番の4桁固定「事業者整理番号」が、1968.06.25『資料・日本の私鉄』第1版から開始されたことを突き止め、追記。これは「JIS市区町村コード」制定の1968.12.01より前の時点、かつ陸運局時代です(1984.07.01陸運局+海運局=運輸局に再編)。和久田さん私鉄データベースの慧眼・炯眼に、あらためて脱帽しました。この由来説明のため、「運輸局」「Transport Bureau」「運輸局へのリンク.html」を新規に作成


1968年は私がまだ小学生の頃です。故・和久田康雄さんの先見の明にはただただ頭が下がるばかりです。
鉄道趣味活動にぜひお役立てください。

鉄道フォーラム・マネジャー 伊藤 博康